小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

DIYでボーダーフェンスづくり・・・仕上げの板張りスタート

2020-03-04 09:10:15 | DIY

プロ(庭木屋さん)にお願いした
生垣の撤去 → フェンス用支柱立ても無事終了し

 


その後 3日ばかり経過
支柱の足元のセメントも シッカリ固まったので

いよいよ 上記の計画のように
まずは 西側半分 
プライバシーと背景としての美観を優先しようと 思っている部分から
スタートしましたよ

 

 

出来るだけ
“女性一人の力だけで作る”事をモットーにしているので

最初の一本を打ち込む時だけは
夫に持ってもらいましたが(板が長いし 水平のチェックのため)
その後は 
左右をワイヤーで止めながら 一人で張りましたよ

 

 

取り敢えず
 第一陣で購入していた板10枚までは 終了です

 

 

後 2~3段下へ横板を張るか? このまま残すか?
写真のような 取り外しのできる鎧戸風フェンスを設置するか?

日照とプライバシーと防犯の ベストなバランスを
 今しばらく様子を見ながら じっくり考えてみようと思っています

 

↑ 鎧戸のイメージです

 

 

ボーダーフェンスをつくっても
思った以上に 日当たりが良いようです♪ ⇅

フェンスの足元でも クリスマスローズやネモフィラなどの
花々を う~んと楽しみたいなぁ~
(育ててみたかった日当たり好きの植物が たくさ~んあるのです(笑)

 

コメント