いよいよ 朝の最低気温が
5度を下回る時節に なって来ました!
暖地だけれど
寒暖差の大きい当地なので
安全を期しての
植物たちの冬支度を始めましたよ
まずは 多肉植物たちを
室内の所定の位置へ
より 低温に弱い蘭(ミニカトレア)は
最低気温が10度近くに なった頃から
夜間のみは室内でしたが
これから暫くは
低温に強い(それでも5度位かな?)他の欄たちも
このワゴン生活です
そして 長~く楽しませてくれた
「アジサイ」も
ついに カットです!
アジサイを 来年度も咲かす為の
花ガラ切りの タイムリミットは
7月末と よく言われますが
7月末までに
「芽かき」をしていれば 花を咲かせ続けても
来シーズンの開花は大丈夫ですよ! ⇅
「芽かき」って
来春咲かせたい位置までの 芽を
爪先で 取り除く事です
(難しげなイメージですが 簡単ですよ)
そして 今は
ぷくりと膨れている 新芽の上で
カットしていますよ
たくさんの 素敵な秋色になっていたアジサイが
集まりました ⇅
無造作に 投げ入れたり
ぶら下げたり
楽しみながら 大人素敵なドライフラワーになる日を
待っていますよ