花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

花と緑の祭典へ

2016-05-03 21:02:44 | 花・植物

午前中は荷物整理と洗濯をすませてから市民の森で開かれている「花と緑の祭典」へ

明日は雨マークなので、天気が良いうちに行ってみよう~

 

 

木の苗木や花の苗、野菜などの即売会と国際色が豊かな食の祭典も

お昼時とあっていい香りが漂いどこも長い行列が出来ている

一回りしてから列に並び~

 

 

私達が選んだのはインドカレー

 

 

炎天下は暑いので木陰のベンチでランチ、スパイシーな香り良いインドカレー美味でした

 

午後からは買ってきた花苗の寄せ植えを~

ひと月留守の間にがらりと庭が変わっていた

 

 

ほとんどさき終わって散ってしまっていた「ナニワイバラ」

 

姫空木も散り始めていた

 

 

日陰に地植えしていた「バイカウツギ」の仲間

花が咲かないので大鉢に移し替え、日向に置いたら久しぶりに可愛い花が沢山咲いた

やはり太陽が必要な植物でした

 

 

斑入りのタニウツギも見頃に

 

 

ピンク色の蕾が大きく膨らみレモンの花が開いていた

すでに花が散った後には小さな小さなレモンが実っている~

実の数を数えて摘果した方が良いのかな

 

 

レモンの苗木と一緒に買った「本柚子」

柚子に実が付くのは数年かかると覚悟をしていたら、花が開き始めていた

さらに小さな蕾が2個ついている~

まさか実がなるの?

改良してあり実が付きやすい苗木と説明書きを見て買ったもの

たとえひとつでも実ったら嬉しい~

 

 

一気にいろんな花が開花した庭、よく見ると雑草もいっぱい生えている

雑草を抜きながら花を眺めながら午後の楽しい時間を過ごす~

お昼寝をしないで過ごし時差ボケを早めに解消したい・・・