2日間ひどい食中毒で寝込んでしまったけど、ようやく復活しました
午後から庭の雑草取りをしていると、パラリと小雨が・・・
ひどい振りにはなりそうもない
庭作業をしながら今盛りの花たちを写す
今年の冬も霜除けをしたせいで、カラーがすごく元気で嬉しい
去年の暮れに小さな苗を買った西洋踊子草の仲間
LAから戻るとピンクの花をつけていたのでびっくり、どんどん増えそうで庭の定番の花になりそう
満開のアッツザクラ
なでしことチシマキンバイの寄せ植え
黄色い花を咲かせるチシマキンバイは4月に咲いてしまい花を見ていない
ツボサンゴが花盛り
シャクナゲが終わりそろそろ海老根も見納め
去年のジキタリスが越冬して花を咲かせていた
花友から去年の暮れにオルレアの小さな花苗を頂いた
大事に育てたら可愛い花を咲かせていた
種を取り蒔いておくと来年も花を見られそう
ムサシアブミの存在感のある葉とホウチャクソウ、一番手前がフタリシズカ
ムサシアブミの葉の間には個性的な花が咲いていた
北側の小さな庭にはジュウニヒトエが満開
今年も咲いたバイカカラマツ
毎年咲く定番の花たちにピンクの踊子草とオルレアが仲間入り~