お隣の猫ちゃんが庭に遊びに来た~
紫陽花の株元に頭を突っ込んで何かを見ている
何がいるのかニャン?
しばらく何かを見ていたけど、私と視線が合って固まる・・・
まだ若いやんちゃな猫ちゃん、仔猫の時に行方不明になったことあり~
去年はうちの屋根に飛び移ったものの、帰れなくなって大騒動になったこともあるやんちゃ猫ちゃん
毎朝お隣の奥さんが首輪をつけて庭を行ったり来たり散歩させている
この頃時々ひとりじゃなく一匹で遊びに来るけど、ちゃんと家に戻るようになったみたいだニャン!
私も猫好きなので、視線が合っても逃げなくなって悠然と帰って行った~
この紫陽花、隅田の花火
写真のどこにも蕾が無い、花ははるか上の方に咲く予定
花が咲き終わり次第早めに夏前に剪定したのに、剪定した翌年は花が少ない
そこで昨年は延ばし放題、剪定しなかったら花が沢山ついている
やっぱりそうか、剪定が嫌いなんだね~
私の背丈よりはるかに大きくなって、上の方に蕾が・・・
綺麗に咲いたらカットして活けて楽しもうと思っている
紫陽花の種類によっては7月中なら剪定しても、翌年花が沢山咲くのもある
種類によって性質を知らないと花が咲かないと言うことになるみたい
隅田の花火を大きくしたくない時は、マメに挿し木をして小さ目に咲かせて大きくなったら、また挿し木をして株を新しくするのが良さそう
去年挿し木をした株に上手くいくと花が来る、3年目になると確実に咲くでしょう
見頃になった芍薬、頭が重たそう~
朝食はやはりおかゆさんと梅干、柔らかい筍の煮物・・・
丸一日3食を固形物を食べなかった成果か、お腹の調子がようやく戻り嬉しい~
今まではお腹を壊しても、薬ですぐ治り長引くことが無かったから・・・
1週間も下痢が続いたことが無かったから・・・
食べないことが治す早道だと言うことを知りました~
でも食欲はあるのに食べられないことは辛いよ・・・
ずっとハードスケジュールだったので体が悲鳴を上げたのかな
自分の年齢をわきまえなさいと言い聞かせています・・・