出国の3日前にパスポートの期限切れに気が付くなんて最悪。
私にはあり得ないこと・・・
海外に出かける時の基本中の基本だから~
日々忙しすぎる娘に起きたのはしょうがないのかな!?
ネットで航空券を予約する時に、必ずパスポート情報を記載する項目があるのになんでと疑問だった。
娘に聞くとパスポート情報は発券された後でも、搭乗の1週間前くらいに入力すれば良かったらしい。
「そろそろパスポート情報を入力してください」と航空会社から督促メールあり発覚!!
大事なことだからもっと前に必然にするべきだと思うけど。
孫たちは二人とも今のところ二重国籍あり、アメリカと日本の。
レックスは去年メキシコ旅行をする前にパスポートを両方更新していた。
アクセルも一緒に更新していたと勘違いしたみたい。
今日あちこと走り回った結果~
日本の領事館から明日渡航書を発行して貰えることになり、予定通りLA時間で28日の航空機に乗れることになりました。
良かった、ギリギリだけど何とかなって安堵。
日本に来てからが大変で大忙し、アメリカ大使館へ出向きパスポートの発行申請のためにアポを入れている。
翌日書類を揃えて日本のパスポート申請する。
パスポートの受領は滞在期間が長いのが幸いして良かった。焦らなくて済みそう。
万事休すと思ったけど何とかなるものですね。
「災い転じて福となす」とまでいかなくても「人間万事塞翁が馬」と思ってゆるりと構えたほうが良さそうだわ。
遥か海のかなたのこと、心配しながら見守ることしか出来なかったけど・・・
とりあえず良かった!!