9月の上旬にクレジットカードが不正に使用されたことが発覚。
一時はどうなることかとびっくりしましたが、カード会社より電話があり決着しました。
9月の上旬にパリのホテルで使われた13万円ちょっと、支払い明細を見てびっくり仰天してカード会社に電話。
心当たりがない支払いであることを主張して詳細を調べていただきました。
いったん10月分として口座からは引き落とされたものの、11月分から相殺されてお金は戻りました。
11月半ばに第3者に使われた詳細が分かり、報告文章が届きました。
ネットで使われたそうです。
その後もその不正に使われた金額は、支払保留分として私のカード明細に残っていました。
そして今日、カード会社から電話あり不正に使用された金額だと正式に認められて、私の支払保留分から削除されることになりました。
良かった~ ホッとしました。
前の不正使用されたカードは新しいカードが発行されたので、使用不能になっています。
ただし旧カードにまだエディの残高が残っているので、一生懸命使っているところです。
使い切ったらはさみを入れて処分します。
カード会社の方にどこで流出したかの経路を聞いたのですが、そこまでは分からないとのことでした。
それはそうでしょう~
今後も十分に注意するつもり。
便利なことは怖いことにもつながるので、支払い明細のチェックは欠かせませんね。