花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

新スマホに切り替えました

2017-12-22 20:04:23 | 日記

auのガラケーから始まり、auのスマホを2年以上使っていたけど~

通信費が安い格安スマホに切り替えてちょうど2年たちました。

 

11月末ころからスマホの調子が悪くなり、新機種に買い替えたいな~

 

2年前に格安スマホを勧めて下さった方にもメールで相談して、アドバイスをいただいたりして検討した結果

今まで契約していた「OCNモバイルONE」を引き続き利用することにしました。

 

新スマホはgooのスマホの最新機種で「g07++」にしました。

シルバーにしたかったけど、1月下旬でないと入荷しないとのこと、そんなに待てないので

12月末入荷のシャイニングブルーを注文していたところ、昨日の夕方ようやく手元に送られてきました。

 

待っていました! 嬉しい~

 

 

前の機種g03とSIMのサイズが合い、そのまま使えるのでこれに決めました。

 

旧スマホ(左)からSIMカードを取り出して、新スマホ(右)にセットして充電。

少しサイズと画面が大きくなりちょっと重くなりました。(150g)

設定の取説を読みながら、何とか設定完了しました。

 

我が家のwi-fiも使えるように設定し、メールが送受信できるようになりました。

「OCNモバイルONE」を利用して送受信とインターネットも出来るようになりホッ!

 

いろんなアカウントの引き継ぎの中で、facebookはそのまますんなり出来たけど

LINEが内容を引き継げなくて、新規に設定することになってしまい、LINE仲間にはご迷惑をかけています。

 

シャイニングブルーはこんな感じです。

 

紛失しても使われないように、指紋で起動出来るように設定したのに、指紋が読み込めないみたいで起動できない。

6ケタのパスワードをいちいち入力しないと駄目なので、ちょっと慣れないでイライラです。

 

落とした時には他人に開けられない安全対策と思って慣れるしかない。

 

その他は使い勝手は悪くありません。

 

ビックリしたのは、SIMカードを取り出した旧スマホが生きていた事。

SIMカードを抜いてもデータ通信が使えないだけで、wi-fiを利用すればまだメール受信もネットも可能でした。

 

バッテリーがダメなので、最近は家で一日中充電しっぱなしのスマホなので使うつもりはありません。

ご苦労様とねぎらってあげましょう。

 

格安スマホ、スマホをそんなに沢山使わない人には節約になりますよ。

もちろん沢山使う人にも節約になります。

 

家ではパソコンとiPadもあるので、出かけた時に必需品のスマホです。

私の場合は月々最低料金の1700円以内に収まっています。

(スマホ代金は一括で支払っているので)

家でスマホを使うときもデータ通信を切り、wi-fiを使用しているので一番安いプランに加入しています。

 

設定が分からなくても電話でサポートしてくれます。

月7000円~8000円の料金の大手のスマホと内容は全く引けを取りません。

 

ちなみに私に格安スマホのアドバイスを下さった方は「iijMio」がお勧めです。