真夜中から雨音がするほど今朝まで降り続いたので、雨水タンクにどの位水が溜まっているのか気になって~
今朝、蓋を開けてみると上まで満杯になっていました。
一晩で120Lがいっぱいになっています。
こんなに早く一杯になって驚き。
場所が広ければもうちょっと大きい容量の150Lを置けたかもしれない。
庭の草花の散水用と非常のときにも水があると安心かな。
10時から自治会の月に一度開かれている班長会議があり、いつも夫が出席しています。
夫が留守なので、やむを得ず私が代理出席しました。
二人のうちどちらか一人出席すればよいので、夫がメインで私の意識は補佐役となっています。
話し合われたこと決まったことをメモして、帰ってきた夫に引継ぎました。
初めてお目にかかる人が多数、あら~久しぶりと挨拶を交わしたり、たまに出席するのも悪くない。
また来月も次回のマラソン大会と勝ち合って私が出席予定です。
午後からプールへ。
平日の午後は混み合うから行きたくないけど、土日なので空いているかな~
1コース1人か2人、すごく空いていました。
ランチを軽めにしたのに、ちょっと体が重いと思いながらいつも通りに1000m泳げました。
日曜日の午後も悪くないわ。
夕方まだ料理中に、予定より早く帰宅した夫。
無事に完走して帰宅しました。
お疲れ様。やっぱり新幹線は速くてありがたい~
高齢になった叔母さんお元気だったようで何よりです。
久しぶりに泊めていただきお世話になりました。
文子さん、皆さんお元気でした~
「月山龍神マラソン」 晴れたので気持ちよく走れたようです。
夫も74歳と立派な高齢者、いつまで走れるのかと時々不安がよぎるようです。
いつやめても誰にも迷惑かけないし、いいんじゃない。
自分自身が納得できたら無理しないでいいと思いますけどね・・・
Tシャツとかタオルが多い参加賞。
青い保冷剤入りのバッグの中身は山形のお漬物のセットでした!!
早速、夕飯に美味しくいただいたお漬物、嬉しいユニークな参加賞でした!!