satomu's飛鍛練

オフロードバイク

雪の合間に

2009-01-25 11:06:34 | Weblog
気温が低いです・・・。(3~4℃らしい)
土曜日,雪も降ったりやんだりしていましたが,晴れ間が出た時に外出。
瀬戸内海をバックにローアングルで撮影。(アンダーガードが目立つように・・・)

日曜日は更に雪も積もったりして道路も凍結箇所があるらしい。(ますます条件は厳しく)

加工後は

2009-01-21 22:27:58 | Weblog
オイルや排水用の穴を空けたアンダーガードはこんな感じ。
フレーム下側の取付用ボルトの前にはガード用の平ボルトを埋め込んでます。(ガリガリ擦っちゃって外れないと困るでしょー)

アンダーガードタイプ2

2009-01-18 23:10:56 | Weblog
自作アンダーガードを更新しました。(写真は仮付けで,オイルドレン抜き用や洗車時の排水用の穴を加工済み)
これまでの写真右下のタイプ1よりも後ろに約3cm長くしています。
あわせて後ろに向け幅も2cm(台形状に)広げているので,更にフレーム下側後部のガード性をアップ。
(金鋸でまっすぐ切るのに苦労しました・・・)

同じアルミ製ですが,メイン板の厚さも1mm→1.5mmへ。
自分みたいにソフトな(?)使い方でも,1mm部分は予想以上に凹みがあったんで,この改善で今後の様子を見たいですね。

青白色に?

2009-01-12 22:26:14 | Weblog
早くも交換してみました。(あまりにも寒いんで乗る気にもならず物に走る・・・)
40Wタイプは売ってなかったんでスーパーホワイト(35W)みたいなのを選択。
これまでのとメーカーは違がうんですが,同様に60W(同社比?)クラスの明るさという表示です。
写真でもバルブの表面が薄く青色となっているのが分かります。(しかし夜に点灯してみると白色が少し強調された印象)
これまでよりも,ちょっとだけ遠くの物が識別できるようになったかな・・・。(たぶん)

再調整

2009-01-10 22:51:15 | Weblog
正面から見てライトカウル(張り出した部分)に少し隠れていたウインカーをキッチリ見えるようにベスト位置へ上げました。

あとはライトのバルブが今は35Wなんで40Wの仕様に替えたいです。(電球メーカーHPの一覧表には記載がありますが)
先日のコース走行の帰りはどっぷり日も暮れて走ったんですが,やっぱりもう少し光量(ハイビームの)が欲しいと思いまして・・・。

250cc候補

2009-01-08 22:26:14 | Weblog
バックオフ最新号にXR250Rの情報が出てますねー。
販売予想は2010年の春,ライバルはヤマハWR250Rとか。

さてさて,そんな憶測もありますが,ブログを見て頂いている方からお買い得な250cc情報提供の話しがありましたので,ここで少し・・・。(条件:デュアルパーパス,マルチパーパス系?)

条件からして新車で出ているのは空冷のヤマハセロー250のみでしょうか。(シェルパは?)
あとは中古車市場。

ホンダXR250:ホンダファンならこれ! ただ中古でも価格高め(30万以上か)。 車体程度良のお買い得車を探すのに苦労しそう。古ければ価格もそれなりに下がりそうですが・・・。(2002年までの正立モデルならいくらか安いかも)

ヤマハセロー250:インジェクションの新車が出ているので一般的に考えれば旧モデルキャブ仕様が狙い目か。 同年式程度なら価格はXR250よりはいくらか安いのではないかと思う。(調査はしていません・・・)

カワサキスーパーシェルパ:新車価格も一番安く,同年式なら一番低価格か。(メーカーにこだわりが無ければこれがおすすめかなぁー) 程度さえ良ければ少し古い年式なら価格(20万円台に)も抑えられるんじゃないかと思う。

(セロー250は中古といっても新しい車種なんで価格はやっぱり30万前後から上か)

まあ,どのマシンにせよ信頼あるショップで選びたい。広島なら豊富に店もあるので5店程度は店を回ってよく吟味したいですね。(年式はちょっと経ってるけど激しい使い方をしてなく走行距離も少ないマシンがお買い得感ありそう・・・)

ウインカー位置改善

2009-01-06 20:23:40 | Weblog
フロントカウルを交換後,これまでタイラップ巻きで止めていたウインカーをステー止めに改善しました。
これは見た目にも違和感なく,カッチリ止められている雰囲気がいいですね。(早くこうすりゃあええのに)
これでアップにも耐えられるフロント廻りに成りました。(タイラップの適当止めじゃあ・・・)
まあ,あとはコース走行時のフロントカウル取付け用にも,いい位置にスペースができたんで,これまでの反り返ったようなスタイルから自然な感じになると思います。(コース走行時も気になっていたってか?)

しかし,取り急ぎ付けたんでウインカー位置がちょっと低いなぁー。
今回はフロントフォーククランプのボルトを使って止めてます。
あと約1.5cm上と1cm程度前に移動可能なんで,次回調整したいですね。

絞め過ぎ

2009-01-05 23:43:41 | Weblog
昨日,保安部品を外してリヤフェンダー取り付け時にやってしまいました。
ボルトを絞めていると最後にクニャという手応え。(あっ!)
ねじ切ってしまった訳ですが,予備ボルトは持っていなかったので片方装着のみでコースを一日走ったんです。(これからは予備を常時携帯していよう)

さてさて,レンサルの新ハンドル初コースでもありましたね。
腕回りに特別な疲労感もなく,一回毎の走行でも意外と長く走れたんで,いいんじゃないでしょうか。
長く走れるってことはフォーム固めにもいいと思われ,極端な疲労が出なければいいペースと集中力も維持できて,ミスも少なくなる。
これからも練習成果を期待したいコース走行での効率もいいってところでしょうか。(ポジティブな考えで・・・)