朝7:30に出発、集合場所に9時到着。初めて1番乗り~。↑1本目は腕が疲れる所(いつもの事だ…)
2本目はV字越えで弱気な自分が出てしまいました。成功するイメージが浮かびません…。次回からの課題だ❗
ここでは初めての支線巡りを体験。なかなか面白い場面が続きました。
本日は総勢10名。帰宅まで212kmを無給油で走り切りました。燃費は約26k/L。
朝7:30に出発、集合場所に9時到着。初めて1番乗り~。↑1本目は腕が疲れる所(いつもの事だ…)
2本目はV字越えで弱気な自分が出てしまいました。成功するイメージが浮かびません…。次回からの課題だ❗
ここでは初めての支線巡りを体験。なかなか面白い場面が続きました。
本日は総勢10名。帰宅まで212kmを無給油で走り切りました。燃費は約26k/L。
晩秋のリベンジ。昨年越えられなかった所を走破できました❗(まあ、かなり削られていてラインが取りやすかったから…)
↓運動不足が続く今日この頃でありまして、ここを2往復。(4キロ×4=16)
↓片道8分の程よい汗がかけました。(最近は体力維持が課題…)
Moty'sなるオイルを購入(2500円)。良い手応えです。(冬場使えないひましじゃけんの代わりに…)
DT125Rのオイルキャップがまたもや割れていたので交換。(これからは手で軽く締める程度に…)
オイルの感触をチェック。(乾いた2スト音がいい…)
フラットなトルク感といいますか、過敏過ぎず忠実な反応が好印象です。