satomu's飛鍛練

オフロードバイク

Troy Lee Designs & SHOEI

2014-02-27 00:12:41 | Weblog

消費税アップ前にツーリング用ヘルメットを購入しました。

色はマッドメタルと言うらしい。(つや消しシルバー)

ステッカーを貼って見栄え的にはまあまあの出来になったか?

目測だけの作業ですが、左右対照に貼ったつもりです。 

 

 


TEで近場をハシゴ

2014-02-23 23:48:01 | Weblog

1本目張り切ってスタートしたが,いきなりの倒木。

下を潜り何とか前進。(ハンドルエンドが地面に付くまで倒しました)

↓ 2本目。ここは先週の新林道。今日は走っていない枝道を探索。(おっ,ここに出るのか)

↓ 3本目。短いけど何か走りたくなる道です。

↓ 4本目。このあたりでリズムに乗ってきましたが,枝道で調子に乗りすぎて押しが入ったりと汗だくに。(下ったら登って帰らなくてはいけないことを考えよう・・・)

↓ 5本目。ここは行き止まり地点。(同じアングルの写真ばかりだな・・・)

↓ 6本目の見晴らし。ここも外せない休憩地点。

この倒木をクリアする体力は残っていませんでした。

↓ 本日仕上げの7本目。

まだ雪が残っている所に驚き。


TEで新と懐の林道へ

2014-02-16 23:07:10 | Weblog

地図を見ていると,あれ?ここは行ったことないなと気づいた道があり,午後から林道探索へ。

新林道はそれなりに走りごたえがあり,倒木を3本くらい持ち上げ避けて道を確保。(運よく担げる重さだった)

↓ 仕上げはオフに乗って初めて走った林道を久しぶりに堪能。(走るのは10年ぶりくらいか?)

そこの支線的な林道は密林状態(その変わり様に驚き)になっており,月日の経過を感じながら右に左にマシンを操舵。

かなり汗もかいたので爽快な半日でした。(フロントフォークも小刻みによく動いていました)


クロスカブ 箱位置変更

2014-02-15 23:56:50 | Weblog

通勤用バックを背負うと気になっていたため,ボックス位置改善に着手。(できるかぎり後ろに持っていきたい)

リアキャリア自体を外さないとボックスの土台装着は困難です。(外したほうが結果的に早い)

この位置まで後方移動できました。キャリア後部のパイプが何とか固定に使えたことにVサイン。

期待膨らむスペースの誕生です。

イメージを描くために,これを置いてみました。

収納スペース拡張パターン。

↓ とりあえずはこのケースで。(雨天対応)

そのうちスペースに収まるDIY工具箱を探そう・・・。


フロントフォーク TE試走

2014-02-11 21:24:21 | Weblog

林道を走ってチェック。予想以上にフロント接地感の復活に手応えがありました。(写真は雪の上ですが,ほとんどの道は溶けてます)

この倒木越えは相当苦労しそうなのでアタックしません。(迂回ルートもあるがそれも同じくらい汗かきそう・・・)

走りを重ねるとフロント良し&ブレーキ良しの合わせ技なのか制動距離がこれまでより短く感じることに気づきました。

それにフロントに安心感があるとアクセルも早く開けているような気がします。そして,これまででエンジンも一番調子いい。(125ccには苦手だった登りもキビキビとリズム良くターンを繰り返しているんじゃないかと・・・)


フロントフォーク手応え

2014-02-08 23:36:51 | Weblog

舗装路を走っただけですが,いい感じに戻ったと思います。ハンドルに伝わってくる感触が柔らかくなり,道路の凹凸が忠実に伝わってきます。

これだと疲れも違うでしょう。やはり1万kmは引っ張りすぎたか・・・。(オイルの劣化度はかなり進行していたようです)

前後のブレーキオイルも初めて全交換。これもブレーキングの安心感に貢献するでしょう。

滑りやすい所でロックする寸前のギリギリのコントロールってあたりに違いがありそうです。


TE125フロント 準備

2014-02-05 20:32:35 | Weblog

2014年 本格的な整備初めのフロントフォークオイル交換の用品類が整いました。(走行1万kmでようやく)

聞き取りによるとハスクの推奨オイルはWPか,このハイパープロらしいです。(オランダのメーカーかな)

ネット通販で見た紹介文は→温度上昇による減衰力低下を防ぎます。低摩擦で高い消泡性を持つ、高性能フォークオイルです。

おや,日本語で何か書いてありました。(何とか読めそう)

フムフム。


クロスに時計

2014-02-03 19:46:16 | Weblog

1700円の予算で付けてみました。安さ優先の防水機能なしの車用電波時計です。(だからプスチックボックスに収納・・・)

しかし,この位置では走行中に時計は見えません。(とりあえずの固定を急いだ) 次回はメーター廻りに位置変更したい・・・。


TEショック外れ&吸気の気付き

2014-02-02 23:12:02 | Weblog

昨日の洗車後に本日吸気系を調整している際に,ふとリアショックに目をやると皿のような物が見えました。あれ?,こんな形状だったっけ?(えっ,もしや上から落ちてるんじゃないか)

上を見上げると,本来はそこに蓋があるはず的な状態です・・・。

即行,カバーを持ち上げ長い棒を使い左右の下方向からでコンコンと打ち込みました。

元々の据付が甘いのと長い間の振動や衝撃で落ちたんでしょうねー。(また,いつか外れるんだろうか・・・)

それと先日の林道遠征時に吸気音が耳障りな感じに聞こえていました。ちょっと気になるなーと抵抗になるフィルターか何かを付けたら消音効果があるかなと考えていたところ・・・。よく見てみると,あれ?ナットの頭にボルトネジが出ていないぞ? あーーー!先週はナットを仮付け(全て)のまま走っていたんだ!

本締め後に走るとバランスの良い吸気音と排気音が耳に入ってきた様に思います。(林道走行でエンジンフィーリングをチェックする必要あり・・・)