先輩が林道を走りたいと言うので5/24に同行しました。KLX は3年前に中古で購入し,このバイクでは今回が林道初走行らしい。ちなみに聞き取りでは25年くらい前にXLV750で今日走った広島の代表的林道を走行の経験があり,今はBMWのGS(キャストホイール仕様)も所有の強者です。
朝のんびり(プランでは1本だけ走るつもりだった)と10時に玖珂へ集合し,11:20に吉和に到着後,早速ロングダートに突入。25年ぶりの林道ですが,無難に走破するのはさすがBMW乗りというところでしょうか。(ガレガレのスタンディングで足が痛くなったらしいですが・・・)
戸河内の道の駅で昼食をとり,そのまま山口に戻って林道を繋いで(問題なく林道走行できるから)帰ることに。 ↑錦町へ入る前に5.5k長さの林道へ。ここは林道改良工事が始まっていました。(1年後は完全舗装化?)
↑本日3本目は5/4の1本目に走った所です。(3.5k) ↓蝶がグローブにとまっていました。(爽やかツーリング派です・・・)
↓ラストは清流沿いの山岳を下るルートで仕上げです。
本日は約250kmの走行。林道では思ったより走り込みましたね。(速度を抑えて走っても筋肉痛の度合いは同じような・・・)