satomu's飛鍛練

オフロードバイク

吸気系原点 & 林道へ

2014-01-26 23:41:52 | Weblog

以前から試してみたいと思っていたTE125のエアフィルターを元々の純正である乾式に戻してみました。黒いカバーは当然取り外して,キャブ側の黒い板もフチに沿って円形に切り除き。(これで空気抵抗は最大減のはず)

試走してみると,悪くはなっていない感じだ。何だか期待できそう。(手応えをハッキリさせたい) よし!,林道へ行こう。

そんな勢いに乗って広島(12時出発)まで足を延ばしました。午後になると雨がけっこう降り始めましたが,ここまで来たんだと強行。

↑ ↓ 1本目の林道。(初めて来た) 中盤はけっこうヌタヌタで落ち葉と石が同化して調子に乗ると危ない。1人で走るにはヒヤヒヤもんでした。

↓ ↓ 探していた2本目(これも初)は16時を過ぎてしまい諦めて帰る途中(もしや,こちらにあるかも)に走ることができ,ドロドロの急斜面を勇気を出して下り,何とか転倒せずにすみました。

吸気変更の手応えは当たりです。特に登りのトルク感が改善。(粘りがある) 全体を通しても山道や林道で前に進む力強さは好感触。(次回はコンディションの良い林道で確かめたい・・・)

それにしても,帰路は寒さに凍えて気を失いそうでした。(気温の変化が予想以上) 午前は小春日和だったのに・・・。(雨衣を持っていけばよかった)


アンダーカバー修復 TE125

2014-01-18 21:59:26 | Weblog

先週の林道ツーリングの影響と思われるダメージがありました。(洗車しながら下を見てみると,おやおや・・・)

フレーム取付け用のボルトがやや食い込んでます。(どんなふうにヒットしたんでしょうねー。)

前面の方に3箇所くらい凹み的な打痕跡があります。(石が飛んできたのか?)

こちら側のカバー端の平ネジが1本脱落してました。(山肌側の深い溝にはまり,中々脱出できなくて押しが入った時だろうか。←息があがりました・・・)

↑ 修復後です。 端のネジは左右共に真ん中へ1本の追加補強と同じ平ネジ仕様へ統一化。(フラットにしないとね) そしてフレーム取付け用ボルト近辺も平らに修正。


林道会に参加

2014-01-13 22:28:43 | Weblog

寒い季節ですが,ホットな一日でした。トシさんの仲介で初参加。(ありがとーです) 9:30の集合場所に一人で待っていると、この台数に圧倒されました。(おー!、おー!、おー!)

総勢17台です。まず1本目は7kmのピストン林道。行きは体ガチガチでしたが、帰りはペースの合う前走車と走って気付きました。直線が長くなるとブレーキングとの合わせ技で距離は詰まるのですが、2速中心が連続すると離れていきます。基本、コーナーがヘタなのは実感してますが、連続するタイトターンをリズム良く走ることが今後の課題と今さらながら反省。

ちょいガレに腕,握力はヘロヘロ。1本目が終わったとこで手はプルプル状態。それ以降はイーブンペースだなと自分に言い聞かせましたが・・・。

大勢で走るとテンション上がりました。滑りやすく神経をすり減らす林道区間では先頭を走る事態になってしまい、残っていた体力を使い果たしました。(先頭は手が抜けないのだ)

みなさん,速いですねー。単独ばかりで走ってると刺激もなくマンネリ化となり走ることも減ってきます。2014は今回の様な機会を増やしたいですね。

TE125に乗る自分,もうちょっと鍛えなくてはいけません。年齢を重ねてくるとコツコツと努力することが大事。

体力不足を痛感。(それでも楽しかった・・・) 今回は事前準備の体力づくりもせず、一度に沢山走ることは無理だと思いしらされました。


探索の続き

2014-01-05 22:48:25 | Weblog

昨日の手応えがあり,調子に乗って久しぶりの道を周遊。(スマホで枝道は表示されるが廃道か道自体ない・・・)

外ればかりでしたが,1本の峠越え林道がありました。(短いですが)

最後に何とか目的を達成です。(諦めて帰宅中、ちょっと遠回りしたルートにて、あれ?この道は覚えがないなと入ったところ、期待ゼロの割りに当たりでした)


峠越え

2014-01-04 23:31:39 | Weblog

地図を見ていると15年くらい前に走った覚えのある峠越えの道に気付き(わき道もあるぞ),行ってみると林道に遭遇。

2kmの林道でしたが,クロスカブで走るには十分の手応えでした。 (ちなみにリヤスタイルも一部小変更)


ミラーの角度

2014-01-02 22:48:22 | Weblog

勘違いしたけど購入時にポイントとなったのが,ミラーのゴムカバーのすぐ上で前側へクランク状に曲がっているところ。

オフ走行のスタンディング時に腕が当たらないわけです。(登り加速時などの前傾姿勢で)

短い泥除けだけど効果を確認。泥がシリンダーヘッド下半分までしか飛んでませんでした。(これが無ければシリンダー上の隙間まで汚れるでしょう) しかしフェンダー裏側が洗いにくいのでフロントフェンダーとタイヤの間隙がもう少し欲しい・・・。(クロスカブはオフ車じゃないが)