satomu's飛鍛練

オフロードバイク

オイル飛散は?

2010-05-30 09:37:45 | Weblog
こんな感じでサイレンサー出口にオイル湿りが見える程度です。
黒いオイルがタレたり,フェンダーに付着したりするまでには至っていません。
CRMもこんな程度だったと思うんで,こんなもんでしょうか・・・。

剣山の続編は↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/photo/19617

総集編も・・・
http://blog.goo.ne.jp/photo/19738

小ボトル

2010-05-29 12:43:11 | Weblog
この容量40ccの物は使えます。
KDXを購入後に添加剤を注入しましたが,距離もけっこう走ったんで再度使用するのに,てっとり早く効果を出すためにと考え,満タンにしたあとに容器へ目安で30cc入れてタンクへ直接注入しました。(車体を前後に数十回揺すって撹拌・・・)
効果も素早く体感できたので,これからも定期的に行いたいですね。

KDX220のニューグリップ

2010-05-23 09:14:01 | Weblog

先日の四国ツーでKLX125を見て,「おっ,これはいいかも」と思ったのがグリップ。
最新のカワサキ純正ハーフワッフルタイプを装着です。(ワイヤリングの溝もちゃんとあるし・・・)
程よい弾力も感じられ,手の平全体でつかむ操作感は手のマメ防止や疲労軽減につながりそうです。

↓↓↓ これが交換前の1999当時から着いていたもの ↓↓↓ (指を引っかけて握り締める感じ・・・)



リヤのブレーキパッドもSBS製に交換。(3000km走って残量約1mm)公道でもコースでもたくさんブレーキ踏んでます・・・。

↓↓↓ これにも交換しました。 ↓↓↓ (7100k)


オレンジロード

2010-05-16 22:23:01 | Weblog

4月22日に開通した道を走ってきました。

最初はオレンジロードを走っていたが,道を間違えて屋代ダム側に降りてしまい無駄にガソリンを消費。

そのまま海岸線を走り,安下庄でラーメンを食って山へ向かい,ようやく開通箇所を走ることができました。


剣山スーパー林道3

2010-05-09 22:05:00 | Weblog

追加の写真をこちらにUP・・・。


岩国~ガソリン1回目:久万町で給油。(父二峰林道に入る前に)一般道だけなんで余裕の燃費・・・。
2回目:大豊町で給油。この前でリザーブになってました。(KDX220は林道を走ったんで予想より早く)

3回目:スーパー林道に入る前に別府峡温泉手前で給油。(明日に備えて・・・)
4回目:スーパー林道を降りて給油。(たしか山川町というところ)

5回目:四国の北側街道を走って今治で四国最後の給油。(リザーブになった直後に)

6回目:宮島SAで給油。(広島IC付近でリザーブへ,予想より早いぞ)高速道路では燃費悪化・・・。

一日目,宇品の朝5時過ぎです。

ちなみに今日は周東で鍛練しました。
コースまで(片道23k)行って帰ってトータル97kmを走行し,ガソリン消費はおおよそ7.3L。(燃費は13.3k)

6500:エアフィルター清掃
6800:ギヤオイル交換


剣山スーパー林道2

2010-05-02 22:13:39 | Weblog
ここも定番の撮影ポイント・・・。(読むのが難しい字の林道)
 

 空気がおいしい・・・。(楮佐古小檜曽林道にて)

 
 行きのフェリーの中で・・・。(宇品出港)

帰りは19時前に今治からしまなみ海道へ。そして尾道に上陸後,国道2号を走り,高屋ICから山陽道に乗り22時過ぎに岩国帰宅。

 
 初日の一本目出口。(父二峰林道)

 
 2日で800km走行。(平均燃費は22kかな?) 今回は全て,おまかせツーでした。(宿は別府峡温泉)

220ccの排気量は高速道路で余裕を持たせるのであればノーマルギヤのままがいいことを感じましたが,周東も走るんで今のリヤスプロケ歯数でいきましょう。

ちなみに今日,5/2は前後タイヤを新品にして周東で鍛練。(タイヤの食い付きが良く,加速力が違います・・・)

剣山スーパー林道へ

2010-05-01 11:13:13 | Weblog
ちょっと行ってきました・・・。

 朝3時起床,3:50に自宅出発。高速は使わず宇品港を目指し,集合時間に1分遅れの5:01に到着。
5:45出港,8:10松山港。四国上陸です。 


 3月末ツーでご一緒した林道スペシャリストに「四国へ行きませんか」と誘われて・・・。

KDX220の長距離ツー性能(フロント14丁)を把握しました。高速道路は時速90kちょいの巡航が限界ですが,流れには何とか乗っています。
四国一般道の快走ルートでは各速度域の巡航においても及第点の手応えを確認できました。(振動も許される範囲でしょう)
 2stオイルタンクを満タンにして四国を走った訳ですが,おおよそチタン:3,KZフォーミュラー:2,トライアル感性:5の割合で配合したと思います。
今回のような2stマシンにはハードな行程に対して,ツーリング前に補充したトライアル感性(500cc)が効果を発揮したように感じましたね。
 http://www.kz-hiroko.com/hiroko/7.1/2st-4/

 
2日間とも晴天でした。 

XR230で走って以来,約4年ぶりのスーパー林道でした。景色もいいですが,やはり日本一の林道という響きがいいですね。
中国山地とは違って1本それぞれの林道が長い。(休憩が必要・・・)そして新緑の中,まったりと走る山間部の風景も新鮮です。
年に一度は四国を走りたい。毎回走ったあとは,こう思いますが,次回はいつになるのでしょうか・・・。

 
名古屋とか岐阜ナンバーの団体さんも走ってました。

2日目にファガスの森で昼食後,北上し瀬戸内方面へ下山。そして西へ向かい四国の街道を走行。
普通であれば高速を使いますが,125と同行していますのでこの移動手段となりました。
しかし,四国の街並みの風景を下道で走りながら見ることは中々いいものでした。

 
新KLXの耐久テストも・・・。(これ,ガンガン走ります)

走行面ではこのKLX125の後ろを走り,勉強になりました。
前へ出て走るとジワジワと離れていき追いつくことが出来ませんでした。テクニックも当然ですが,マシンの重心が低いので右に左によく寝ています。林道走行には問題ないくらいサスの性能もいいようです。
場面が変わって下りになり,KDXはスタンディングによるブレーキング重視と立ち上り加速に的を置いて走ると,何とか離れずに走ることが出来るようになりました。(KLX殿が走りを抑えてくれたのかな・・・)
KLXの走り方とは反対にコーナーでシッティングによって寝かせている区間を極力短くする走法に徹しました。
このパターンに気がついてから,KLXの後ろを気持ちよく走れたことが今回のおおきな収穫ですね。(スタンディングの割合が多くなるので体力を消耗しますが・・・)