お店を売って
四日坊主タンシチューは絶品といわれた
いろいろ旅をして他店のシチューを
食べてみることがあるが
四日坊主シチューは丁寧に作った
本当に旨い シチューを提供していた
ほとんどの店で四日坊主が食べ終わると
食べ終えた皿と食べ方だと思うが
コックが食べた人の事が気になるんでしょう
顔を見にきます 多分 飲食(関係者)と感じて
特に四日坊主タンシチューを沢山の人に
食べてほしかった
浸透しない事は 田舎ゆえ
料理人は本心でいい料理は田舎では売れない という
いい料理を知る 人は 少ない
いい料理を提供しても よさが解らない
食文化の低さでしょう
本物の味を知る人は少なかった
特に洋食は戦後になって
普及してきた食べ物
田舎では特に浸透が遅れた
洋食店も少なかったし
四日坊主店舗を手放して初めてお客様の評価を
営業中当時は ぜったい書けない事でしたが 今日
書いてしまった!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます