四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

アシスタントディレクター見習い中

2018-09-14 09:57:01 | 日記
コミュニティFM「ピッチFM 83.8」
刈谷、安城、知立、碧南、高浜をエリアとするラジオ局である。

ケーブルテレビ「キャッチ」の子会社で地域の話題や情報、そして音楽などを流している。
ラジオで聴く以外にも「キャッチ」加入者はテレビの11チャンネルでも聴けれるし、
スマホのラジコでも聴けるらしい。
(私は、いまだにガラケー派。だからスマホでラジオを聴く方法は分からない)

その「ピッチFM」に市民チャレンジゾーン」という番組枠がある。
この番組枠を使って自分が所属しているボランティア団体で一つの番組を持っている。
『カリチャー倶楽部』 毎月第3・4水曜日午後2時からオンエア。

60歳になって、また何か一つやってみようと思って
音響ミキサー操作など3か月前から、やりだしたのである。
(もともとPAなどに興味はもっていた。ラジオには出演していない)
最初は見学と使い方などを教えてもらった。
そして先月から実際に操作。(と言ってもわずかな時間だけど・・・)
ディレクターから「キュー」がでたらパーソナルティがしゃべるから、
BGMを徐々に下げていく。練習ではなんとかできるようになった。

いざ本番。
「キュー」がでたらBGMを下げずにOFにしてしまった。
NG、ゴメンナサイ。もう一度やり直し。
オープニングだったから、まだよかった。
中盤だったらどうなっていたことやら・・・。

先日の収録はオープニングからパーソナリティのBGM.
そして1曲目のCDをかけるまでをやった。
失敗はなかったけどタイミングがよかったかどうか、
聴いてみないと分からない。
後半は「あと3分」、「そろそろ曲紹介」などボードを持って出演者たちに指示。
1時間番組。裏方としてこれを一人でやる。
けっこう神経は使う。慣れないから」まだ要領も分からない。
本番中は声も出して聞くこともできない。
はたしてこれからやっていけれるだろうか。
ちょっと自分の考えが甘かったような気もする。

でもみんな言ってくれる。
数年やっていても失敗は付きもの。
最初からうまく行くはずがないと・・・。
出来るまでには時間がかかる。

まだまだアシスタント、ただ今見習中。
けど、いまやっている人は卒業する。
来月、僕はどこまでやるのだろうか。
あと一人やれる人がいるから、その人に教えてもらうことになると思うが・・・。
少し・・・いや、大いに心配である。

とりあえず19日水曜日午後2時からの放送を聴いて
音のタイミングやレベルなどチェックしてみよう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする