卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

ジョギング10/4

2015年10月04日 | ランニング
今日は4kmぐらいは走れるだろう、という気持ちで、スポセン・ジョギングコースに午前10時に行きました。
少しでも足を持たせたいという気持ちから、ゆっくりと入りました(そう思っていた)。
1周目2分55秒。
まずい。
ペースを落とす。
2km手前から左太股が張ってきました。
その後、左股関節が動きにくくなり、やっぱり2.85kmで終わってしまいました。
マイッタ。
タイムを見たら、平均で1周2分55秒でした。
このペースでも大丈夫なはずなのに?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング10/3

2015年10月03日 | ジョギング
朝起きた時から左太股が張っている。
走るのを止めようかと思ったが、通院、仕事、卓球で走れない日も多いので、走ることにした。
午前10時にスポセン・ジョギングコースに行きました。
今日はゆっくり走るが、2kmに行かないうちに左太股が張ってきました。
今日は痛みは薄いが左股関節が動かない。
無理に股関節を動かしているので、ペースが遅くても息が上がる。
どうにも左足が動かなくなり、2.85kmで終わりました。
3kmは走りたかったのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング10/2

2015年10月02日 | ジョギング
爆弾低気圧は去ったが、まだしつこくやや強い風が吹いている、午前10時頃にスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
コースではS工垣さんが走っていました。
S工垣さんはM65(男子65~69歳)で日本で3本の指に入るトップランナーです。
因みにM60(男子60~64歳)で日本の3本の指に入るN田さんもS工垣さんと同じ走友会です。
走っている時に、S工垣さんが「調子はどうですか?」と声を掛けてくれました。
おやじ「6周ぐらいがやっとですね」
そう、最近はまた走れる距離が短くなってきた。
今日も2km過ぎから左太股が張ってきました。
向かい風もちょっと気になりました。
痛みを堪えて3.35km走りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする