花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

スイスアルプス

2007年07月09日 | スイスアルプス

白い雪を抱いた山々は左から アイガー北壁・メンヒ・ユングフラウ

上の3つの山はスイスのベルナーオーバーラント地方の
ベルナー三山として有名な山です。メンリッヒェンにて撮影

この地方から南西にあるツェルマット地方からはマッターホルンが見られます。
下の写真はローテンボーデンから見たマッターホルンです。


花を求めての念願のスイスアルプスハイキングを実現する事が出来ました。
2007年 6/26~7/5までの10日間 前後は機内泊
8日間滞在して 7回のハイキングをしてきました。

ただの緑に見えますが近くで見ると様々な花たちが!私たちの一行です。↓




エンチアン(ゲンチアナ)2種類 大きいのはチャボリンドウ 小さいのはハルリンドウ↓
どちらも種類が多く名前は細分化されていますが見た目には分かりません。



バッハアルプゼー(バッハアルプ湖)からの眺め ↓
向こうの白い山はシュレックホルン (多分)



どこに目をやっても花がないところはありません。↓


山々の標高
▲アイガー 3970M  ▲メンヒ 4099M  ▲ユングフラウ 4158M
▲マッターホルン 4478M  ▲シュレックホルン 4078M


次回からは順を追ってアルプスの山々と花たちや
スイスのお国の様子を紹介していきたいと思います。