花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

もうじきクライネシャイデック

2007年07月21日 | スイスアルプス











クライネシャイデックの駅方面が見えてきました。ベルナー三山は雲に隠れて見えません。↑
2007.6.28(第3日目)

<「クライネシャイデック近く」>
<「キンポウゲ科の白い花1」> < 「オキナグサ2」 ><「黄色いツメクサの仲間3」>< 「アザミの仲間4」 ><「タマキンバイ5」 ><「シャジンの仲間6」 >

アイガー・メンヒ・ユングフラウはもう手が届かんばかりすぐ目の前に迫ってきました。
早く雲が切れますようにと祈りながらレストランの方へ向かいました。
黄色いツメクサは パディウム・ツメクサ 英名 ブラウンクローバーと呼ばれる花です。
その他花の名前はいい加減なものもあるのでお許しください。
クライネシャイデックへ近づくにつれてイブキトラノオが増えてきました。
上から4番目のピンクの花