メリケンカルカヤなのだと分かってからはそよそよと風になびく様を眺めるようになって♪
イネ科 メリケンカルカヤ属
なんということもない草なのでまたたく間に草刈り機で刈り取られます。
木場公園で見てきたメリケンカルカヤです。
歩道の植え込みなどにも生えていてバスで出かける前には行列になって伸びていたのに
帰りにはすっかり刈り取られるというはかない運命。
ふわふわした白い綿毛と一緒に軽~く空に舞い上がっていきそう!
カヤツリグサの仲間のメリケンガヤツリでいいのかと思います。
長い苞葉がカッコイイ!
熟し始めると赤茶色になって感じが変って見えました。
イネ科 メリケンカルカヤ属
なんということもない草なのでまたたく間に草刈り機で刈り取られます。
木場公園で見てきたメリケンカルカヤです。
歩道の植え込みなどにも生えていてバスで出かける前には行列になって伸びていたのに
帰りにはすっかり刈り取られるというはかない運命。
ふわふわした白い綿毛と一緒に軽~く空に舞い上がっていきそう!
カヤツリグサの仲間のメリケンガヤツリでいいのかと思います。
長い苞葉がカッコイイ!
熟し始めると赤茶色になって感じが変って見えました。