花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

浅間大社にお参り

2013年04月03日 | 花旅
ツアーの最後に浅間神社の大元の浅間大社にお参りしてきました。




湧玉池にみんな足を運ぶので行ってみたところきれいな池に出会えました。




花びらいっぱいの気分は?




富士山からの湧き水が池になっているところがたくさんありました。


この桜の花も水面を彩ることになりそう


愛らしい小さな桜が咲いていました。なにかなと思ったら富士桜という名札がついていました。


富士山を中心にした地域長野や千葉にも咲くそうです。マメザクラが本名で地元では
親しみを込めてフジザクラと呼ぶのだそうです。樹高は低め こじんまりとしていました。








旅の最後になって奥ゆかしい小さな桜に出会えたので記念になりました。
総括としては大渋滞に巻き込まれることもなく順調に日程がこなせたのでまずまずというところ
花見三昧 たっぷり味わってこられました。