花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ヒトリシズカ

2013年04月29日 | 大町自然観察園
ヒトリシズカがそろそろ 静かに咲きだす頃かな~  咲いていました♪   センリョウ科
葉に抱かれているときもいいし





みんなで集まってこっちを見ているときもいいです!







↓ シベが見えるあたりを拡大してみると 白く見えるのが雄しべ(花糸)で
その下に黄色く見えているのが雄しべの葯
雄しべは3本 そのうち真ん中の雄しべには葯はつかない
3つの雄しべとその上に緑色に見える1つの雌しべで構成されている


あれぇ~ 10日くらい後には横向きになっていました。


まだ上に立っているものも!これも横向きになって隠れるのかしら・・・


ここではミツバツチグリとセットで見るのが常になっています。バラ科 キジムシロ属