花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

フサアカシア ギンヨウアカシア

2014年03月28日 | 夢の島公園
フサアカシアの花!今年はうまく花の時期に行ってこられました。
通称・愛称ミモザは フサアカシアもギンヨウアカシアも含めて呼ばれるのだそうです。
両方を同時に並べて見ることができたら違いは更にはっきりしました。
まずはフサアカシアから♪  葉の部分を見れば一目瞭然!




対になった小葉は数が多い  30~40対あるそうです。






花の付き方は ”まばら” という感じがします。





一方のギンヨウアカシアはというと とにかく花の密度が高い!!!
びっしりと花がついて重そうに垂れ下がっていました。












対になった小葉 数はフサアカシアより少なくても隙間なくついていました。
フサアカシアより小葉に厚みがあり銀色が目立ちました。
花もごちゃごちゃついて 葉もごちゃごちゃ状態






もうひとつ  ギンヨウアカシア・プレプレア

枝先の葉の色が紫~赤紫色になるのが特徴  花柄が赤いので花も赤みを帯びて見えます。







ようやくのことで フサアカシア ギンヨウアカシア を比べてみることができました