サンメドウズ清里ハイランドパークのリフトで上がったお花畑は花や昆虫であふれた別世界という感じ
その年によって花の咲き具合や見られる昆虫の種類などに違いがあるようですが・・・
花にとまったチョウが写りました。ベニヒカゲのオスでいいと思います! 2015.8.14

ノコギリソウにはいつもなにかしらの虫が集まって♪

ワレモコウにも ハエの仲間?

マツムシソウがきれいに咲いて美味しい蜜もありそう♪

ヤマハハコ 咲いているときからドライフラワーみたい♪


アキノキリンソウ

クガイソウ もう終わりに近かったです。

イタドリ 今を盛りと咲き誇っています

こんな表情を見せてくれたウツボグサ

ニガイチゴ 「ミヤマ」とつくかもしれない すっごくおいしそうな色♪

またもや ガスが漂い始めて周囲がぼんやりしています。サラシナショウマ

山を下るときはリフトを使わずに歩いて下りていきます!
4年前と比べるとユリの花がつぼみばかりでとっても寂しい・・・
いったん咲き終わって 後釜がこれから咲くのかしら・・・
刈り終わった株がたくさんあったので真っ盛りは過ぎたのかもしれないです。
目の前はガスがかかっているので景色が見渡せないです。
すっきりと晴れていたら日本のトップ3の山が一望のもとに見えるはずなのに・・・
その年によって花の咲き具合や見られる昆虫の種類などに違いがあるようですが・・・
花にとまったチョウが写りました。ベニヒカゲのオスでいいと思います! 2015.8.14

ノコギリソウにはいつもなにかしらの虫が集まって♪

ワレモコウにも ハエの仲間?

マツムシソウがきれいに咲いて美味しい蜜もありそう♪

ヤマハハコ 咲いているときからドライフラワーみたい♪


アキノキリンソウ

クガイソウ もう終わりに近かったです。

イタドリ 今を盛りと咲き誇っています

こんな表情を見せてくれたウツボグサ

ニガイチゴ 「ミヤマ」とつくかもしれない すっごくおいしそうな色♪

またもや ガスが漂い始めて周囲がぼんやりしています。サラシナショウマ

山を下るときはリフトを使わずに歩いて下りていきます!
4年前と比べるとユリの花がつぼみばかりでとっても寂しい・・・
いったん咲き終わって 後釜がこれから咲くのかしら・・・
刈り終わった株がたくさんあったので真っ盛りは過ぎたのかもしれないです。
目の前はガスがかかっているので景色が見渡せないです。
すっきりと晴れていたら日本のトップ3の山が一望のもとに見えるはずなのに・・・
