ナギナタソウは雌雄別株で多年草の草本
名前のいわれはよくわからないそうですが、茎の上のほうがなぎなたのようにしなるので
その形からきたのではないかと想像しています。
ナギナタソウ科という科名も初めて聞きました。ダティスカ科という場合もありそうです。
この植物は葉が特別に見栄えがする!と思いながら眺めました。


始めのうちは雌株に花がたくさんつきました!

葉が美形♪


カッコよくしなりを決めて!



雌花がよく咲いている頃雄花はやっとつぼみが見える程度


少し後で行ってみると雄花は大分咲いてきていました。




どこがどうというものでもなかったのですがこんな植物は珍しかったので記録に残しておこうと
撮っておきました。
※Windows 8.1 更新してからシャットダウンの後から立ち上がりの画面がデスクトップ画面になりました。下のタスクバーにWindowsボタンもつきました。
このボタンを押せばスタート画面になります!(窓が4つ形のボタン マウスポインターを合わせると濃紅色になるところが好きです)
スタート画面へのいきかたは色々な方法がありその都度気分で選択しています。
デスクトップの立ち上がりになってからずいぶん経つのですが「テーマの設定」を替えて気分も変えようと試してみました。
「テーマ」とは壁紙のようなもので様々なテーマが用意されていることが分かりました。
立ち上げるたびにデスクトップ画面を見ることになったので変化をつけてみようと思ったのです。
デスクトップが表示されている状態でチャームを表示し、「設定」をクリック
表示が変わったら、コントロールパネルをクリックして開く
「デスクトップのカスタマイズ」の下にある「テーマの変更」をクリック
「個人設定」という画面が表示されたら「オンラインで追加のテーマを取得」をクリック
「Internet Explorer」が起動し、テーマのページが表示される
ここに色々なテーマが載っているので確認して好きなものを見つけそのテーマの下にある「詳細」をクリックして内容を見てみる
左にもテーマに沿ってたくさんのジャンルが用意されています。5,6個~10個以上の違う画像が時間で入れ替わる
内容を確認した後で「テーマのダウンロード」をクリック
画面の下に保存を確認するメッセージが表示されたら「ファイルを開く」をクリックする
「個人設定」「Internet Explorer」のウィンドウを閉じてテーマが設定されているかどうかパソコンの画面を確認する
花や植物のテーマを試しに取り入れてみたところ時間で画像が変わり更にはタスクバーやウィンドウの枠などもテーマに合わせて色変わりします。
縮小専用ソフトの周りの枠の色も変わりました。
飽きたらほかのテーマに!
元に戻す場合 「テーマの設定」と同じ要領で 「個人設定」→ 「Windowsの標準のテーマ」の下にある「Windows」をクリック
「マイテーマ」の下にある、ダウンロードしたテーマを右クリック → 「テーマの削除」
削除ができたら「個人設定」のウィンドウを閉じる
名前のいわれはよくわからないそうですが、茎の上のほうがなぎなたのようにしなるので
その形からきたのではないかと想像しています。
ナギナタソウ科という科名も初めて聞きました。ダティスカ科という場合もありそうです。
この植物は葉が特別に見栄えがする!と思いながら眺めました。


始めのうちは雌株に花がたくさんつきました!

葉が美形♪


カッコよくしなりを決めて!



雌花がよく咲いている頃雄花はやっとつぼみが見える程度


少し後で行ってみると雄花は大分咲いてきていました。




どこがどうというものでもなかったのですがこんな植物は珍しかったので記録に残しておこうと
撮っておきました。
※Windows 8.1 更新してからシャットダウンの後から立ち上がりの画面がデスクトップ画面になりました。下のタスクバーにWindowsボタンもつきました。
このボタンを押せばスタート画面になります!(窓が4つ形のボタン マウスポインターを合わせると濃紅色になるところが好きです)
スタート画面へのいきかたは色々な方法がありその都度気分で選択しています。
デスクトップの立ち上がりになってからずいぶん経つのですが「テーマの設定」を替えて気分も変えようと試してみました。
「テーマ」とは壁紙のようなもので様々なテーマが用意されていることが分かりました。
立ち上げるたびにデスクトップ画面を見ることになったので変化をつけてみようと思ったのです。
デスクトップが表示されている状態でチャームを表示し、「設定」をクリック
表示が変わったら、コントロールパネルをクリックして開く
「デスクトップのカスタマイズ」の下にある「テーマの変更」をクリック
「個人設定」という画面が表示されたら「オンラインで追加のテーマを取得」をクリック
「Internet Explorer」が起動し、テーマのページが表示される
ここに色々なテーマが載っているので確認して好きなものを見つけそのテーマの下にある「詳細」をクリックして内容を見てみる
左にもテーマに沿ってたくさんのジャンルが用意されています。5,6個~10個以上の違う画像が時間で入れ替わる
内容を確認した後で「テーマのダウンロード」をクリック
画面の下に保存を確認するメッセージが表示されたら「ファイルを開く」をクリックする
「個人設定」「Internet Explorer」のウィンドウを閉じてテーマが設定されているかどうかパソコンの画面を確認する
花や植物のテーマを試しに取り入れてみたところ時間で画像が変わり更にはタスクバーやウィンドウの枠などもテーマに合わせて色変わりします。
縮小専用ソフトの周りの枠の色も変わりました。
飽きたらほかのテーマに!
元に戻す場合 「テーマの設定」と同じ要領で 「個人設定」→ 「Windowsの標準のテーマ」の下にある「Windows」をクリック
「マイテーマ」の下にある、ダウンロードしたテーマを右クリック → 「テーマの削除」
削除ができたら「個人設定」のウィンドウを閉じる
ナギナタソウも初見の植物です
細長い葉に 細長い鋸歯が・・・のこぎりの様な葉をしていますね(笑)
それに 随分と 風変わりなお花を咲かせますね
下の部分は 果実になるのかしら?
雄花はシベだらけなのですね
とても不思議なお花で\(◎o◎)/!です
ナギナタソウ名前も始めて聞きました、
とんちゃんは、何時も感じて居ますが、
勉強家ですね
葉も長刀に似て居ますね、
花は地味だけど、凄く可愛いわ、面白い形の
花ですね、小さいので、撮影に苦労したと思います
PC凄い!これだけの作業をするのですね
私は機械音痴だから、出来そうも無いわ
お疲れ様です
面白いでしょう!!!
私も初めて知りました。とにかく葉が気に入って撮ってきました。
雌株しかないのかと思ったら隣に雄株も!
両方揃っていて雌雄の花も見られてご機嫌♪
まだまだ植物って奥が深いなと感じました。
知らない植物のほうが断然多いことを考えると果てしないですね~
地味な花をつけていました。でもその分葉の形で勝負しているみたい
しなやかな枝ぶりをほこらしく思っているのかな~
検索してもここの植物園以外のことがあまり載っていなかったです。
PCのテーマ設定 これは自身の控えのため長くなって申し訳ない
すぐ飽きるので色々に変えたい!という思いが強いだけなのです
私もここでこんな植物があったので「へぇ~」という感想です。
大体ナギナタソウ科というのも「へぇ~」ですね
ナギナタコウジュとナギナタソウ ナギナタつながりで覚えてみようかな!
アップの写真はかわいらしいですね。
Win8.1 最初からスタート画面になったっけ?
もう忘れちゃた
色々いじってみてくださいね。
ナギナタコウジュとは似ても似つかないけれど…
葉の脇から花が付くんですね。
この時期、涼しげで良いですね~d(´▽`*))))⌒☆
ナギナタソウ レアものかな~なんて!
設定方法を長々と申し訳ないです~
控えにとっておこうと思って!
開くたびにデスクトップ画面になったので背景を替えようと思ったのです
スタート画面も変更したりタイルの位置を変えたり大きさも変えたりそれくらいしか今のところできないです~
面白くて変わった植物でしょう!!!
こんな風変わりさんもあったのです♪
ナギナタとついてもナギナタコウジュとはえらい違い
雌花と雄花と共にあってくれて感激です
雨は降るような予報でも降らなかったり突然降ってきたりなので思い切って外に出られない
見ておきたいものがあるのに予定がたちません
ナギナタソウ…初めて見ました~
雌株と雄株がお隣りさんどうしですか。。。良かったですd(^ー゜*)ネッ!
葉もお花も美しいですね~
ナギナタコウジュとはまるで違いますが
雌花も雄花も大変好みです・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
カッコ良くしなりを決めた6枚目・・・素敵~~~(●^o^●)
何でもチャレンジをするとんちゃん~♪
凄いと思います。
こいもも頑張らなければと刺激されております(=⌒ー⌒=)
「ナギナタソウ」始めて聞く名前です、とんちゃんでも知らないのが有るんですね。
5・6枚目等見ると葉の形が薙刀の様にも見えますね、7・8枚目のUPも良いですよ。
調べてみたら原産はインド・西アジア方面のようで、絹の染色に用いられたことがあったとか。
姿から麻と近縁?と思ったら、cannabina は「アサ属のような」という意味でした。
雌雄異種、雌花雄花がきれいに撮れましたね。
さらにナギナタガヤという植物も存在することを知りました。
実際に見たらわくわくしそうなナギナタソウ、ご紹介ありがとうございました。