
写真には撮ってきたものの誰も名前がはっきりと分からず考えあぐねていました。アルバムには「ホソバノキソチドリ?」と入れて完成としました。
いまでも「?」マークはそのまま
写真を写したときは「ハナイカリかなー?」
帰って調べてみたら「違うみたい」 「トンボソウとも違うし」
葉っぱが写っていないのでさらに分からない。
はて? さて?
いまでも「?」マークはそのまま
写真を写したときは「ハナイカリかなー?」
帰って調べてみたら「違うみたい」 「トンボソウとも違うし」
葉っぱが写っていないのでさらに分からない。


今夜はまだ狸が帰ってこないので今コメント。
素人で何にも分からないけど図鑑見るとコバノトンボソウによく似ていました。
何だかとんぼがとんでいるみたいで・・・・
間違っていたらゴメンね。
納涼会暗い時間はどう?ってポッキー先生言ってた。まあシミ、そばかす、皺、たるみ、隠せる時間帯だからいいけど体力はないなぁ~。
ホソバノキソチドリ
http://futarinoyakata.web.infoseek.co.jp/hosobanokisochidori.htm
コバノトンボソウ
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/orchidaceae/kobanotonbo/kobanotonbosou.htm
キソチドリ
http://www22.ocn.ne.jp/~tamukai/kisotido.htm
写した状況が良く判りません。大丈夫と思いますが判断してください。
図鑑での判断難しい。tibimameさんの、調べて頂いたURLで照合すると、ホソバノキソチドリが一番近いみたい。改めてこの手の花沢山あるんですね。
図鑑まで見ていただいてありがとうございます。そういえばとんぼのようにも見えますね。私の図鑑ではどうにも分かりません。
納涼会 午前中から引き続き午後までではちょっとムリかと思われますが・・・あらためて決めたほうがよいかと存じます。
お手数をおかけしています。早速URLを見てみました。私が思うにはミンキーさんと同じくやっぱり「ホソバノキソチドリ」かなーと・・・
tibimameさんがアップされたのとどうも似ているようで この花は植物園の一画から離れた所にあったので立て札もなく判断が難しいです。さすが「すぐやる課」 打てば響くように面倒を見てくださり 感謝! 感謝!
いつもありがとうございます。
図鑑で調べていただいてありがとうございます。私の図鑑も小さくてよく分かりませんでした。でもホソバノキソチドリと一番よく似ているような気がします。一緒に写っているのはハクサンフウロとウツボグサです。もっとしっかり葉っぱまで撮ってくればよかった。お騒がせしました。