オトギリソウ 2005年08月25日 | 麦草峠 オトギリソウの仲間は多くて名前は判然としません。「シナノオトギリ」という名前かもしれません。「こんなにあったの?」と思うほど沢山咲いていました。山で見る鮮やかな黄色はよく目立ちます。まだまだ写したい花たちはあったのですが、もう時間がなくこれで今年の麦草峠とはお別れです。ヒュッテのアイスクリームはとってもおいしいのですが 急ぐのでパス « ハナチダケサシ | トップ | メルヘン街道にて »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 心麦草峠に残して (ミンキー) 2005-08-25 17:21:54 麦草峠の珍しい花して頂き、有り難うございます。オトギリソウの種類あるんですね~暢気なミンキー皆纏めてオトギリソウに。アイスクリーム食べそこなったのが、食いしん坊のミンキーも、心残り午後から近くのビックハットで、全国花キュウ~ピット大会を見てきました。「花と会い、風と語ろう」サブテーマに、広い会場いっぱい。一回りするのに疲れきって、山好きな友人、「こんなに疲れるなら、山に行けばよかった」ですって。一輪の高山植物に逢えた時の喜びには、変えがたいとか。同感~同感 返信する ミンキーさん (とんちゃん) 2005-08-25 17:56:29 花キューピットから「お疲れ」のプレゼントいただいてきたんですね。広い会場で沢山の種類の花たちを見られてよかったこと!自然の花の魅力には代えがたいでしょうけれど・・・麦草でのオトギリソウはとってもきれいでした。来年も行けたらいいけど 返信する 来年 (てんてん) 2005-08-26 09:58:57 とんちゃんおはようハナチダケサシもオトギリソウも見た事があるような気がする。とんちゃんは毎年のお楽しみがあっていいね。自然は凄い。オトギリソウの黄色をみて思い出したのですが土手に咲く佐渡のキバナカンゾウの大群は素晴らしいですよ。いつかご一緒しませんか 返信する てんてんさん (とんちゃん) 2005-08-26 11:19:38 おはようございます。佐渡のキバナカンゾウ是非見てみたいです。写真で見たような気がします。山の斜面一帯が黄色で覆われていたような・・・毎年同じような花を見て単純に喜んでいます。何度見ても違った印象を受けるので・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
自然の花の魅力には代えがたいでしょうけれど・・・
麦草でのオトギリソウはとってもきれいでした。
来年も行けたらいいけど
ハナチダケサシもオトギリソウも見た事があるような気がする。とんちゃんは毎年のお楽しみがあっていいね。自然は凄い。オトギリソウの黄色をみて思い出したのですが土手に咲く佐渡のキバナカンゾウの大群は素晴らしいですよ。
佐渡のキバナカンゾウ是非見てみたいです。写真で見たような気がします。山の斜面一帯が黄色で覆われていたような・・・
毎年同じような花を見て単純に喜んでいます。何度見ても違った印象を受けるので・・・