花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

白いウツボグサ

2005年08月22日 | 麦草峠
ウロウロと歩き回っていたら白いウツボグサを発見しました。
辺りを見回してもこの株だけだったので写真に迫力もインパクトもありませんが 「白い」 ということへの思いで記録に残したいと思います。
名前はほかにあるかもしれませんが調べても分かりませんでした。
     
葉っぱが大分虫に食われました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白のウツボクサ (ミンキー)
2005-08-22 16:23:00
今日は! とんちゃんのお好きな白がたった一株見られたなんて、とんちゃんの願い叶ったのかも。タテヤマウツボクサの中に稀に、シロバナがあるとか。(立山の花)土井行雄著に載っておりました。虫が付かないような花では、かえって恐い。環境汚染がないから虫も安心で育っている証拠
返信する
ミンキーさん (とんちゃん)
2005-08-22 17:46:34
これはタテヤマウツボグサですね!!!

ありがとうございました。

稀に見られるなんてラッキーでした。

環境汚染の説ミンキーさんにさんせい!!

野菜も虫食いのほうがかえって安心ですものね。
返信する
ウツボグサ (tibimame )
2005-08-24 12:23:53
今日は。何時もコメント有り難う御座います。仕事が始まり(週2日)手抜きをする事がありますのでご容赦を。

白のウツボグサ始めて拝見しました。葉の虫食いは関係ないです。記録用としていいと思います。マイブログも天気の悪い日などは良く写せません。全部記録用として載せております。

その山に何が咲いていたか、想い出の写真となりますよね。
返信する
tibimameさん (とんちゃん)
2005-08-25 08:53:13
おはようございます。

今そちらへお邪魔して戻ってきました。

台風の中でのお仕事ごくろうさまです。

あのタテヤマウツボグサは見事に写っていましたね。

私へのコメントはどうぞお気になさらないで!

私は私で勝手にお楽しみ頂戴しているのですから・・・仕事あっても更新欠かさないのはスゴイ!
返信する

コメントを投稿