ケーブルカー乗り場のすぐ近く いいにおいがすると思ったらロウバイでした。

茶色の山に色を添えたのはミヤマシキミ 上向に実がつく

つぼみがありました。

ボタンヅルなのかな~と思います

センニンソウよりふっくらしているよう♪

なにかの花の後 さっぱり見当がつかないけどお気に入りの花後


中の種はもうなくなっているみたい サラシナショウマかな~


ドライフラワーになったアジサイ

ホオノキの葉があたりにたくさん落ちていたのでその実?

ツルウメモドキ! 大株になってからみついていました。
喉から手が出るほど ほしい~~~ リース飾りの材料!


筑波山にはブナの木が多い ブナの葉がたくさん落ちていい土になりそう
冬休みを兼ねてしばらくお休みします。上州の空っ風の洗礼を受けてきます。姉妹の顔合わせです。
全員お達者クラブ所属 どうにか生きている状態を保っている日常なので「口」交流が主です。
お返事ができないのでコメント欄は閉じておきます。

茶色の山に色を添えたのはミヤマシキミ 上向に実がつく

つぼみがありました。

ボタンヅルなのかな~と思います

センニンソウよりふっくらしているよう♪

なにかの花の後 さっぱり見当がつかないけどお気に入りの花後


中の種はもうなくなっているみたい サラシナショウマかな~


ドライフラワーになったアジサイ

ホオノキの葉があたりにたくさん落ちていたのでその実?

ツルウメモドキ! 大株になってからみついていました。
喉から手が出るほど ほしい~~~ リース飾りの材料!


筑波山にはブナの木が多い ブナの葉がたくさん落ちていい土になりそう
冬休みを兼ねてしばらくお休みします。上州の空っ風の洗礼を受けてきます。姉妹の顔合わせです。
全員お達者クラブ所属 どうにか生きている状態を保っている日常なので「口」交流が主です。
お返事ができないのでコメント欄は閉じておきます。