ツバキでもサザンカでもどっちでもいいから「蜜」が出ているところを撮ってみたいと思って!
なんとなく蜜玉が写っているような気がします♪
光っているものが見える?
玉っころになって♪ とっても甘い甘い蜜玉
子房にある細かな毛(密毛)の周りにたっぷりありました。
触るとべとべとが指につきます。舐めてみたら蜂蜜くらいの甘さで美味しい(^^♪
花粉はこんな風になっていました。
このツバキには名札がついていて「タチカンツバキ」となっていました。
園芸品種 サザンカを母種としたカンツバキの立性品種ということです。
こういうのが見たかった ↓ 探していたのです!花弁になりたい雄しべなの?
それとも行く道を迷っているのか はたまた考え中?
花弁・雄しべがくっついてる!(ちょっと分かりにくいけど)
夢の途中・・・目覚めたときには葯ではなくてできそこないの花びらがついてた
カンツバキはサザンカが母種ということでツバキなのに花弁は1枚ずつ散って!
下にはパラパラ落ちていました。
片親のサザンカの特徴がよく出るところは花弁ぱらぱらのほかに子房にある密毛
大きくしてみたら子房の部分にモシャモシャの毛がいっぱいついていました。
花粉もくっついて蜜も出ています。
こっちはカンツバキという名札がついていました。あまり背丈は大きくなかったです。
ツバキ似=花弁と雄しべが合着することがある
サザンカ似=花弁が1枚つずつ散る 子房にある密毛
サザンカはすでに咲き切っていてツバキはこれからというところ
今頃はカンツバキの時期らしいです。今迄見逃していたほかの場所でも
カンツバキがたくさんあってきれいでした。次はそれにします。
なんとなく蜜玉が写っているような気がします♪
光っているものが見える?
玉っころになって♪ とっても甘い甘い蜜玉
子房にある細かな毛(密毛)の周りにたっぷりありました。
触るとべとべとが指につきます。舐めてみたら蜂蜜くらいの甘さで美味しい(^^♪
花粉はこんな風になっていました。
このツバキには名札がついていて「タチカンツバキ」となっていました。
園芸品種 サザンカを母種としたカンツバキの立性品種ということです。
こういうのが見たかった ↓ 探していたのです!花弁になりたい雄しべなの?
それとも行く道を迷っているのか はたまた考え中?
花弁・雄しべがくっついてる!(ちょっと分かりにくいけど)
夢の途中・・・目覚めたときには葯ではなくてできそこないの花びらがついてた
カンツバキはサザンカが母種ということでツバキなのに花弁は1枚ずつ散って!
下にはパラパラ落ちていました。
片親のサザンカの特徴がよく出るところは花弁ぱらぱらのほかに子房にある密毛
大きくしてみたら子房の部分にモシャモシャの毛がいっぱいついていました。
花粉もくっついて蜜も出ています。
こっちはカンツバキという名札がついていました。あまり背丈は大きくなかったです。
ツバキ似=花弁と雄しべが合着することがある
サザンカ似=花弁が1枚つずつ散る 子房にある密毛
サザンカはすでに咲き切っていてツバキはこれからというところ
今頃はカンツバキの時期らしいです。今迄見逃していたほかの場所でも
カンツバキがたくさんあってきれいでした。次はそれにします。
おはよう~♪
椿や山茶花の蕊って!可愛いですね
花粉を写した事は有りますが、
蜜まで写した事が有りません、
流石!甘くてトロ~ットしてて、美味しそう
メジロが群がる気持ち画像を見てて
解ります
蜜の玉、私だって、近づいて吸って見たく成ります
わぉー素敵な画像ばかりですぅ...蜜玉も花粉も弁化した葯も
どれも素敵なマクロ写真が バッチリ決まっていますね~。(^◇^)b
八重咲きは蕊が弁化したものでしょう。弁化の途中が見られて得をしちゃったわ。
今度、σ' - ' )も蜜をなめてみようっと。とんちゃん~有難う。
蜜~~~花粉~~夢の途中~
蜂蜜のような蜜玉・・・舐めてみたくなりました~
行く道に迷い 考え 夢の途中・・・素敵ですd(^ー゜*)ネッ!
まず美しい写真に見とれてしまいますが
何と言っても目のつけどころが素晴らしいですd(´▽`*))))⌒☆
とっても勉強になりました~ありがとうございます。
ツバキの蜜は子どもの頃吸っていました。私は蜜泥棒?隣のツバキにメジロがやってきます。花も冬に咲くときは鳥に受粉してもらうのねって、反省 (^_^;)ゞ
弁化したおしべを見ると楽しくなります。教えてもらったいろんなことが、このサザンカの中で起こっていて私もにんまり笑っています。
ツバキや山茶花にも蜜が出てくるのですね
カンツバキは 垣根に良く咲いていますが
タチカンツバキやハイカンツバキは初めて聞く名前です
同じ寒椿でも更に種類があるのですね!(^^)!
とんちゃんは 私の知らない お花たちの 奥の奥まで調べてしまう シベ博士ですね~(^^♪
メジロが群がるツバキですね!私もそう思っていました。
ヤブツバキの大木では騒々しいくらいにメジロが飛び交っているのをよく見ます。
みんな甘い蜜がお目当てだったのですね♪
蜜に密着してよく見てみよう!が目的でした。
味見したら小鳥さんの気持ちが分かります!
美味しすぎる~~~
かえで☆さんへ
変わり者の雄しべがもしかして見られるかしら・・・という期待もありでした。
そんなの見られないとあきらめていたのにちゃんとあったのです!
蜜に花粉に弁化した雄しべ 一挙に目にしてきました。
見過ごしていただけのことって案外あるんですね。
目線を目的のものに!目的意識をしっかり!
気を付けるように頭にいれました。
蜜の甘さに感激しました!
こいもちゃんへ
思っていた以上に甘い蜜がたっぷり出ていました!
これでは小鳥がいっぱい集まるはずです♪
肉眼でもはっきり分かるほどの蜜の量であふれていました~
こいもちゃんも味見してみるといいかも♪
ほかの場所のカンツバキは雄しべの状態がもっと面白くてはっきりしていたのがありました。
次のときに入れようかな~と思っています。
pandaさんへ
子供の頃にツバキの蜜を吸っていたのね~
私もわかっていたらそうしていたかもしれない
つぼみの花びらを1枚ずつはがして遊んだ覚えはあるのに蜜のことは全く知らなかったです。
ツバキは大いに小鳥さんに助けてもらっているのですね。
蜜をちょっとずつ集めたらパンに塗って食べられるくらいの量になるかな~なんて考えていました。
雄しべのことも見ているときからおかしくて一人で笑っていました。
カンツバキは立性でも這い性でもカンツバキでいいことにしました。
もうずっと前から蜜のことをよく見てみたいと思ってぶらぶらしていて今がいいときかも!!!
美味しい蜜がいっぱい出ていてもっと舐めてくればよかったと帰りには思ったほどです♪
花弁と雄しべと一緒になったユーモラスなところなんかもこの目で見ることができたまっていた胸の内がすっきりです(^^♪
寒椿は、椿と山茶花の交雑種なんですね。
勉強になりました。
昨日の大雪にはおどろきましたね。
ツバキの観察力、すばらしいです
蜜があることさえ知りませんでした。
まるで学者さんになったみたいです
蜜をこれだけUPで撮るだけでなく味見までするなんてさすがとんちゃんですね。
さらに「変わり者の雄しべ・・」まで探すなんて事は私には出来ないですよ。
我が家の椿もこの大雪の中でも固い蕾の先が赤みを帯びてきたのが増えてきました。