花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

紅梅(緋の司)

2015年02月20日 | 小石川植物園
肝心の顔が隠れて・・・それでもやっと撮れたヒヨドリ♪
ヒヨドリではなくて ツグミ でした!


いつも葉痕探ししているのに・・・これくらいしか見つからない コーカサスサワグルミについていました。





「緋の司」 濃い目の紅色が誇らしげに見えます~
樹高はそこそこ高く 花の色が濃く 一際目立つような咲きっぷり! 八重のせいかとも思えました。












梅の花の種類がたくさん咲き出している頃でしょうに肝心のときになって都合がつかない~
思い通りには行かない人生街道を相変わらず進むのみ  黄門様の歌を励みにして!!!


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユニークな葉痕 (reihana )
2015-02-20 07:23:48
とんちゃん おはようございます
ヒヨドリさん お顔は隠れても 大きく撮れましたね~♪
葉痕てお顔みたいで とってもユニークですよね
絵の先生が 葉痕の本を持ってきて見せて下さいました(^^)v
色んなお顔があって 皆が笑顔になれる楽しい本でした
梅の花は 3月が本番で 美しく咲きますので 慌てなくても十分に愛でられますよ~♪
返信する
Unknown (みちりん)
2015-02-20 07:36:26
おはようございます
梅をバックに、ヒヨちゃん、梅の花蜜を吸いに来たのね
木の枝落としの後が、、、リンゴの半切りに見えるわ
八重の花びらに沢山の蕊、陽射しが当たる、蕊って!
綺麗ですね
黄門さまの、唄~(笑)解るわ♪思うようには
行かないのよね
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2015-02-20 08:12:03
コーカサスサワグルミという名前は聞いたことがありませんでした。面白い顔がありますね。ここで黄門様の歌が出るとは・・。
返信する
とんちゃんへ (おみや)
2015-02-20 08:17:07
おはようございます。
梅の花の見事なこと…羨ましいです
梅の花も綺麗に写される人の方が良いですよね。
コーカサスサワグルミの葉痕、みな面白い
かおをしてますね。だいぶ前のことですが
葉痕を探す観察会がありました。いろいろさがしておもしろかったです。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2015-02-20 09:25:18
reihanaさんへ
reihanaさんにそういわれると安心します~
のんびり落ち着いていればいいですね♪
あまり焦らないように落ち着いて!落ち着いて!
「葉痕」の本なんてあるんですね
オモシロ顔いっぱい並んで楽しそう
どの顔がいいのかな~って見るのですがそのうち目はしょぼしょぼで疲れ切って退散することばかり
ちょっとでも見つかると「えへん」ってなります!

みちりんさんへ
ヒヨちゃんなんて珍しくもないのに滅多に撮れることがないので顔が隠れたのに張り切りました!
葉痕がリンゴの半分切り~ 本当にそうね♪
生っていたときの後までついて面白いです
黄門様のうたを思わず思い出して・・・楽も苦もあり~

多摩NTの住人さんへ
葉痕はとにかくなんとかぐるみを見つけなくっちゃって思っているのですが特に面白いオニグルミがなくて・・・
あっても高すぎて枝が近くにないのです
たまたま「コーカサスサワグルミ」などという木があり下のほうに新しい枝がたくさん出ていました。
歌の歌詞は多摩さんの得意分野でしたね~

おみやさんへ
梅の花がどんどん咲いて種類を見ながら鑑賞!楽しさが倍増してきましたね
葉痕を探す観察会!面白そうですね
みんなでわいわい言いながら捜し歩くなんて中々できないです。
そういう会があったらいいのに♪
返信する
Unknown (恵那爺)
2015-02-20 15:36:36
葉痕も絵になりますね。

色々な切り口で、写真撮って感心します。
返信する
緋の司 (雑草)
2015-02-20 16:03:58
こんにちは
ヒヨドリは目が合わないので隠れたつもりかもしれませんね。
緋の司は赤色が濃くてきれいな花ですね。偕楽園では今日咲きました。表門の一番前にあるので、これが咲くと梅まつりが始まって梅が歓迎していると思います。
コーカサスサワグルミは初めてです。日本のサワグルミより大型のようですね。それで葉痕も大きな顔しているのでしょうか。
30年以上前になるでしょうか。KIOSKが鉄道弘済会とかいったころ、上野駅でインデアンぐるみというナッツを買って播いたら発芽したことありました。数年したら突然枯れました。でも見たことない木を見るのはワクワクします。
返信する
コーカサスサワグルミ (かえで☆)
2015-02-20 16:05:07
この葉痕は初物です~大人し目のお顔です。
冬の間の葉痕観察~面白いですよね。(^◇^)
紅梅の名前が「緋の司」、これも又素敵ですね~!
野鳥は…目の上下が白いのでツグミかな?
返信する
緋の司 (こいも)
2015-02-20 21:43:49
とんちゃん
赤い紅色「緋の司」・・・この色素敵!!
こんな紅つけて・・・若かりし頃が懐かしい~~~。。(*´σー`)あは。。
恥ずかしいの~~~
お顏を隠してヒヨちゃんかしら~orツグミちゃんかしら~
コーカサスサワグルミの葉痕ですか・・・可愛いですd(^ー゜*)ネッ!
初めて見ました。
葉痕って探しているときって見つからないものですね。
まぁ~こんなところに・・・なんてことがありますね^^
見つけた時の嬉しさったらないですよねヾ(´▽`*)
梅のお花が咲き出して嬉しいです。

返信する
葉痕に紅梅のUP (写楽爺)
2015-02-20 22:03:53
こんばんは。
「・・顔が隠れて・・」でも私からすれば毛波も綺麗に撮れてて「良く撮れるな!!」と感心ですよ。
「緋の司」のUPも綺麗な素敵な写真ばかり、前回の「扇流し」の2枚のUPも良かったけどこの6枚のUPは更に良い感じ、特に一枚目の感じが気に入りました。
私も今日武蔵丘陵森林公園の梅林に行って来ましたがこれほどのは撮れなかった様に思います。
返信する

コメントを投稿