ヒシだと思っていた浮き草は名前を聞いてみたらオニビシでした。ここのため池は
びっしりですがまだ優しそうな大きさです。 花が咲くのを長いこと待っていたのです。
やっと咲いたと思ったら小さくて白い花 どこなら写せるのか見つけるのも大変
別のため池はというとすき間なく水面をおおっていて最初の池より大きくなっていました。
全体に浮き上がり盛り上がってきたように見えます。
なんとか撮れた白い花
果実はまだできていない 上からでも形が分かったら撮ってみたい♪
刺状の角が4つ生えたような形が確認できればいいと思っているのですが・・・
オニバスは更に成長して池全面に広がりました。閉鎖花がいっぱいついてる!
青い色がちょっぴり見えるつぼみもあるので咲くのかもしれない
思っていた以上に花期が長~~い!
びっしりですがまだ優しそうな大きさです。 花が咲くのを長いこと待っていたのです。
やっと咲いたと思ったら小さくて白い花 どこなら写せるのか見つけるのも大変
別のため池はというとすき間なく水面をおおっていて最初の池より大きくなっていました。
全体に浮き上がり盛り上がってきたように見えます。
なんとか撮れた白い花
果実はまだできていない 上からでも形が分かったら撮ってみたい♪
刺状の角が4つ生えたような形が確認できればいいと思っているのですが・・・
オニバスは更に成長して池全面に広がりました。閉鎖花がいっぱいついてる!
青い色がちょっぴり見えるつぼみもあるので咲くのかもしれない
思っていた以上に花期が長~~い!
ヒシの実はよく知っていますが、花は知りませんでした。
先日、テレビでヒシの花を見て綺麗だなと思っていました。写真に撮るのは難しそうですが。
オニバスも咲くといいですね。
小さな花を良く写せましたね、最後のは花が終わった後の物でしょうか。
とてもユニークな形をしてて面白いです。
ヒシの実は食べられますよね。このオニビシは
実がどうなっているのでしょうね。
オオオニバス、閉鎖花も沢山付くのですか?
花はとても綺麗ですよね
今日は ありがとうございました。(早速 訂正させていただきました)
オニビシの花は とっても小さなお花なのですね。
水面をスッポリと覆い尽くして咲いていますね。
今日のこの花も 私は初めてお目にかかるお花です。
水草にも 沢山の種類がありますね。
普段 水の中に咲く花は あまり目にする事がありませんが
とんちゃんの所で見させて頂いて少しずつですが名前を覚えました。
オニバスもまだお花が咲きそうなのですね。
今日は鬼シリーズでしたね。
以前アップしていた「デンジソウ」さんに会いたいです。
オニビシの花はヒシの花と同じようだと思います。
ただ果実の刺の数と大きさが異なるようです。
水の中なので近寄りすぎると落っこちそうになるので写すのは大変でした。
近くにあったらもっとはっきりしたと思います。
えったんさんへ
オニビシの最後の写真は浮き袋がよく見えたので撮っておきました。
花の大きさにそれほどの違いはないみたい
果実を見ればどっちかよく分かりそうです!
ユニークといったら花の後の果実の形
これは是非とも写しておきたいです!
おみやさんへ
オニビシの実の形はこれから見られるかもしれないです。
独特のオニビシの実を撮れるようがんばってみます。
オニバスは閉鎖花のほうが多いくらいだそうです。
確実に実を結ぶ術が備わっているのでしょうね。
reihanaさんへ
私も同じようなことをしていたのでお仲間さんですね。
reihanaさんも水草の色々を目にできる機会が多そうなのでもしかしてデンジソウにも?と私も期待します。
水草や湿地の花には興味津々
ヒシも見たいのですが今のところオニビシだけです。
「鬼」がつくものふたつになりました。
ウォーターコイン=ウチワゼニクサですね!
小さくて白っぽい花が咲くのですがもう終わっているかもー
来年は見られたらいいですね。
いろいろ面白いものがあるんですね。
思い違いみたいです。オニバス閉鎖花が多いの?
今年はたくさん葉が出てから見ることができるかな?って思ったけれど
遠いから、宝くじみたいな確率ですね。
オニビシ見ることができるといいね、楽しみにしてます。
葉を破ってそこから結構出ているのを何度も見ました。
葉っぱに角が生えた! まさにそんな風に見えます!
pandaさんへ
オニバスはpandaさんの観察フィールドにあるんですよね
花が見られないのは残念
閉鎖花はできているかもしれない
いつかは咲いている姿に会えるといいですね
オニビシの実 池にある状態でも見ることができるでしょうか・・・
何度か行ってみて様子をみようと思っています。