白花 2005年08月12日 | 麦草峠 ピンクだけかと思っていましたが、白花もありました。白を見たのは初めてです。 珍しかったので一枚! 白い株はこれだけでした。 疲れることもなく山の斜面もなだらかで私たちお年寄り群団にとってはありがたい格好の散策地です。 « イブキジャコウソウ | トップ | シコタンソウ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 貴重な一株 (ミンキー) 2005-08-12 16:11:04 初めて見せて頂きました。淡紫色も、白花もどちらにも合えて幸せですね。何時も家事放棄のミンキーの部屋、大変です。今一服して訪問です。優しい高山の花で、元気を出して頑張らなくちゃ、ご先祖様座る場所無しで、怒って帰ってしまうかも 返信する ミンキーさん (とんちゃん) 2005-08-12 18:22:36 明日はお盆迎え 仏様のために私もきれいにしました。田舎の実家と違って家では何となくさびしいです。実家ももうなくなってしまった今ではじっと静かにひとりで供養しています。迎え火もなくただ手を合わせるだけです。子供の頃や実家で過ごした思い出に浸りながら・・・麝香の香りのするお線香でもあげようかしら! 返信する 私も実家なし (かずこ) 2005-08-12 20:34:40 とんちゃん、私も、もう実家がありません。さみしいね~。私は姉妹もなし。とんちゃんはお姉さんがいるからいいな~・・・一人静かに供養しています 返信する 仏様 (てんてん) 2005-08-13 00:07:49 仏様帰ってくるのか長男が供養してくれてるみたいなので昨日お花送った。でも実家は今更地になって売り出し中だった。寂しかったなぁ~。色々な思い出が一杯詰まっている故郷の我が家。長男が売っちゃったけど私買い戻したいくらいだよ。 返信する かずこさん (とんちゃん) 2005-08-13 18:17:31 かずこさんも実家なしかーその上姉妹も・・・姉妹がいれば喜びも悲しみも分かち合えるのにね。子供時代を過ごした家がなくなるのは悲しいですよね。頭に浮かぶ思い出だけで偲ばなければならない歳をとるにつれてより一層懐かしさがこみ上げてきます。 返信する てんてんさん (とんちゃん) 2005-08-13 18:25:05 思い出一杯の故郷の我が家てんてんさんもなくなっちゃったのですね。うちも更地にして売ってしまいました。誰も跡継ぎがいないから・・・もう知らない人が家を建ててしまいました。姉の家に行くときちょくちょく通りますがあまり見たくないです。お金があれば私が別荘地として買ったのに・・・お盆の三日間は静かに過ごしたいと思います。故人の冥福を祈って 返信する 麦草峠 (おみや) 2005-08-15 09:04:36 お早うございます。何時もマイブログにお越し頂き感謝しております。白のイブキジャコウソウは滅多にお目にかかれませんよね。皆様ご実家のことを書かれていらっしゃいますが、この年になると実家と言っても寂しい思いをされていて「私だけではなかったんだー」とつくづく時間の経過を思い知らされてます。 返信する おみやさん (とんちゃん) 2005-08-15 17:21:00 コメントありがとうございます。旧盆の時期になるとなにやら昔の事が懐かしく思い出されてつい感傷に浸ってしまいます。さびしい思いをされてる方は大勢いらっしゃるのですね。 旧盆=実家=故人=お墓参り=迎え火=送り火 連想が次々に浮かんできて歳をとった証拠 この時期を乗り切って新たな力にする事にいたしましょう。沢山の新たな花たちの出会いも願って・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
淡紫色も、白花もどちらにも合えて幸せですね。
迎え火もなくただ手を合わせるだけです。
子供の頃や実家で過ごした思い出に浸りながら・・・
麝香の香りのするお線香でもあげようかしら!
長男が供養してくれてるみたいなので昨日お花送った。でも実家は今更地になって売り出し中だった。寂しかったなぁ~。色々な思い出が一杯詰まっている故郷の我が家。長男が売っちゃったけど私買い戻したいくらいだよ。
その上姉妹も・・・
姉妹がいれば喜びも悲しみも分かち合えるのにね。子供時代を過ごした家がなくなるのは悲しいですよね。頭に浮かぶ思い出だけで偲ばなければならない
歳をとるにつれてより一層懐かしさがこみ上げてきます。
てんてんさんもなくなっちゃったのですね。
うちも更地にして売ってしまいました。誰も跡継ぎがいないから・・・もう知らない人が家を建ててしまいました。姉の家に行くときちょくちょく通りますがあまり見たくないです。お金があれば私が別荘地として買ったのに・・・
お盆の三日間は静かに過ごしたいと思います。故人の冥福を祈って
何時もマイブログにお越し頂き感謝しております。白のイブキジャコウソウは滅多にお目にかかれませんよね。
皆様ご実家のことを書かれていらっしゃいますが、この年になると実家と言っても寂しい思いをされていて「私だけではなかったんだー」と
つくづく時間の経過を思い知らされてます。
旧盆の時期になるとなにやら昔の事が懐かしく思い出されてつい感傷に浸ってしまいます。さびしい思いをされてる方は大勢いらっしゃるのですね。 旧盆=実家=故人=お墓参り=迎え火=送り火 連想が次々に浮かんできて歳をとった証拠 この時期を乗り切って新たな力にする事にいたしましょう。沢山の新たな花たちの出会いも願って・・・