花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

花散歩

2007年11月16日 | スイスアルプス
  2007.7.2 (月)

<「ヴィンケルマッテンの花」>
<「タマシャジン1」> < 「バンダイソウ2」 ><「エーデルワイス園芸品3」>< 「マンテマ4」 ><「遊園地5」 ><「登山電車と滝6」 >


「ガク」の美しさに惹かれました  ↑
<「ツェルマットに戻りました1」>
<「民家の回りにもお花畑1」> < 「こんな坂道を歩きました2」 ><「ツェルマットの家並み3」>< 「ツェルマットまで下りてきました4」 ><「ツェルマットを流れるマッターフィスパ川5」 ><「川の近くの墓地6」 >

ヴィンケルマッテン村までバスで行き
帰りは景色を見ながらツェルマットまで歩きました。
道なりに下りてくれば迷うことはありません。
花も景色もどこもかしこも珍しく目はキョロキョロし通し  
マッターフィスパ川の川沿いはマッターホルンを見上げる名所になっています。
朝に夕なに沢山の人が群がってその雄姿を写真におさめています。


私も夕刻のマッターホルンをホテルに戻ってからもう一度拝んできました。
 

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エーデルワイス (よっちゃん)
2007-11-16 19:57:02
こんばんわ

先日、スイスの山々のトレッキング紀行でエーデルワイスの咲いているのを見ました。
随分減っているそうですね。
園芸品となっていますが、今回のスイス旅行ではいかがだったでしょうか。
返信する
こんばんは (panda)
2007-11-16 22:15:08
エーデルワイスを見れたんですね
いいな~幸せになれるよ~~
とんちゃんは写真の中に写っていないのでしょうか?
なんだか後ろ姿でもお会いしたいな~って思うの

返信する
花写真と山岳写真 (写楽爺)
2007-11-16 22:27:29
こんばんは。
花1~4はどれも綺麗に撮れていて良いですね。
私好みとしては「タマシャジン」「マンテマ」が好きです。
「エーデルワイス」は中々見られないと聞いた事がありますが撮れて良かったですね。

何と言ってもマッターホルンの写真はいいですね、雲が渦を巻いているようで迫力があります。
こんな写真は撮りたくても撮れませんからね。

返信する
エーデルワイス (よっちゃんへ)
2007-11-17 15:11:50
このエーデルワイスは園芸品です。
残念なことに自生の花は見ることができませんでした。それが一番の心残りです。
年々減少しているそうですね。
楽しみに捜し求めましたがついに見つからずに終わりました。
園芸品は大きくなっていかにもって感じです。
返信する
後姿 (pandaさんへ)
2007-11-17 15:14:52
大抵は一番最後になるので人の後姿ばかり写すことになります。
私は写っていませんでした。
自生のエーデルワイスならよかったんですけど・・・
でもふわふわのところがなんとも可愛いです。
背丈が大きすぎてとても自生のものにはかないませんね。
雰囲気だけでも少しは味わう事になりました。
返信する
雲とマッターホルン (写楽爺さんへ)
2007-11-17 15:19:49
川沿いのビューポイントには大勢の方たちがカメラを構えて写しまくっていました。
この写真では前景が暗く見えますが夕刻といってもまだまだあたりは明るかったです。
タマシャジンのアップ ここにきてやっとのことで成功しました。悪魔の爪のタマシャジン 鍵爪のように見える気がします。
願いはやはり本物のエーデルワイスに会えることですが民家の壁際に植えられていた一株で我慢です。
返信する
マイッターホルン (恵那爺)
2007-11-17 18:03:21
マッターホルン
美しい姿です。
爺は本物を見ない方が良いのでしょうね!
返信する
今晩は。 (ミンキー)
2007-11-17 20:54:12
マッターホルン、何回拝んでも見飽きる事ありませんね。その都度違った表情に魅せられることでしょう。ツェルマットの民家の周囲のお花畑も素晴らしいです。自然に溶け込んでいる、集落もいい雰囲気ですね。黄色の愕の花の画像に、惹かれます。花の写真どの花も惚れ惚れ致します。
エーデルワイスヤッパリ一押しです。
返信する
マイッターホルン (恵那爺さんへ)
2007-11-18 15:19:45
マイッターホルンなんて!!!
ホテルの戻ってそれからまたまた写真撮りに行ってきました。
ねずみ返しの小屋通りを通って美味しい美味しいパン屋さんのそばで写しました。
朝からお天気はよくなかったのでこの日はやっとマッターホルンに会えました。
本物は誰だって見たほうがいいです。
退職して時間が余るほどになったら是非計画してください。
返信する
園芸品でも (ミンキーさんへ)
2007-11-18 15:24:27
自然の状態を見られなかったのでここは園芸品でも我慢です。
自然の山でこの花に出会ったらどんなに感動的でしょう!
お友達は見られたのでしょうか・・・
黄色い花は名前がどうしても分からなくて・・・
タンポポが大きくなったような感じです。
次の日は移動日なのでマッターホルンもそろそろ見納めです。
返信する

コメントを投稿