新年
今はもう子供会には縁がなくなりましたが、しばらく前まではこの時期良く子供らと新年会を兼ねたもちつきをやってました。ボーイスカウトでも定番イベントですしね。
クリスマス会や新年会等、子供達との行事をやるとなると準備や片付け等面倒なんですが、皆が楽しんでくれればどんな苦労も報われます。自分が楽しむより人に楽しんでもらう方が楽しみの程度は大きいですからね。
ボーイスカウトのリーダーをしていたときにはいろいろオリジナルのゲームを考えたり、小道具を作ったりしてましたが、これが結構はまります。
景品や小道具は手作りすることが多いんですが、時には駄菓子、景品玩具等の問屋で小物のおもちゃを買ってきたりしてました。価格はもちろんとっても安いんですが、品質は全く保証なし。買う方もそれを承知で買っていきます。
各種ゲームで風船割りに使う風船などは品質はどうでも良いのでここでまとめて買っていました。しかしいくら品質は問わないとは言え、これがゲームで割られるまで持たずに割れてしまう率が高いんですね。ゲームに使う時は厚さのムラがないのを選び、直前に膨らませるようにしてました。
ある時はチョロQのまがい物を買ってきてミニカーレースをしたこともありました。しかしこれがまっすぐ走らないわ、何度か走らせているうちにタイヤが外れるわ、ひどいものでした。子供らはそんなトラブルも含めて楽しんでましたがね。
まあ日本製ではないでしょうが、最近の有害輸入おもちゃの報道など見ていると、大丈夫だったかなーとちょっと心配になってしまいます。今更遅いですが。