時に4コマブログ 『この世はパラダイス』

世の中いろいろありますが、ココロはいつも夢幻郷。

時に甘党

2009-05-02 08:42:22 | 4コママンガ






今年のGWはいいお天気ですねー。

 













 おとといの30日は会社の仲間と三人で高尾山-陣場山を縦走して来ました。高尾山-景信山の間は数えきれないほど行き来しているものの、足の便の悪さから景信山-陣場山間は一度も歩いたことはありませんでした。

 
朝から快晴で気温もハイキングには最適(朝ちょっと肌寒いくらい)でした。6時前に私のマンションに集合し、車で高尾山口に向かいました。

 
京王高尾山口駅の先の薬王院の自動車祈祷所駐車場7時前に着いた時には、車は1台しか止まっていませんでした。駅前の駐車場はまだ空いていない時間だったのでもう少し混んでいるかと思ったのですが、ちょっと意外でした。

 
ちなみに駅前の駐車場は一日1000円取られますが、自動車祈祷所なら500円で済みます。登山口までの距離は変わらないんですが、知らなければ損しますね。浮いた500円でお土産にまんじゅうでも買って帰れます。

 
平日とは言えGWなので渋滞を避けて近場にしようということで高尾になったのですが、登山道も登り始めから下山するまで意外に人は少なめでした。

 
昨年もちょうど4月30日に高尾山に行って、時間はちょっと遅めだったものの6号路が大渋滞してえらい目にあったのですが。

 
高尾山-城山の間には知らないうちに新しい展望台ができていて、富士山は少しかすんでいたものの好い眺めでした(写真下)。

 
高尾山-陣場山の距離はかなりあるので、それなりに気合を入れて歩いたのですが、やはり結構な距離でした。7時に駐車場を出て、陣場山に着いたのは2時過ぎ(写真下)、藤野側に降りて藤野駅に着いたのは3時40分頃でした。

 

 3時57分の東京行に乗って高尾まで戻り、そこから高尾山口まで歩いたのですが、途中「酒まんじゅう」ののぼりにひかれて、和菓子屋でつい酒まんじゅうと柏餅をお土産に買ってしまいました。普段は甘いものはあまり食べないのですが、山に行くと無償に食べたくなります。

 
しかし柏餅はともかく、酒まんじゅうは不評で子供らは食べてはくれず、結局私と嫁さんで食べてしまいました。いまどきの子供らにはああいう素朴な味はわからないんでしょうねー。

 
駐車場に戻ったのはちょうど5時数分前。心地よい疲労感とともに家路につきました。色とりどりの花々もあちこちに咲いており(写真下)、のどかな一日でした。





高尾山-陣場山の距離はかなりあるので、それなりに気合を入れて歩いたのですが、やはり結構な距離でした。7時に駐車場を出て、陣場山に着いたのは2時過ぎ(写真下)、藤野側に降りて藤野駅に着いたのは3時40分頃でした。

おとといの30日は会社の仲間と三人で高尾山-陣場山を縦走して来ました。高尾山-景信山の間は数えきれないほど行き来しているものの、足の便の悪さから景信山-陣場山間は一度も歩いたことはありませんでした。

 
朝から快晴で気温もハイキングには最適(朝ちょっと肌寒いくらい)でした。6時前に私のマンションに集合し、車で高尾山口に向かいました。

 
京王高尾山口駅の先の薬王院の自動車祈祷所駐車場7時前に着いた時には、車は1台しか止まっていませんでした。駅前の駐車場はまだ空いていない時間だったのでもう少し混んでいるかと思ったのですが、ちょっと意外でした。

 
ちなみに駅前の駐車場は一日1000円取られますが、自動車祈祷所なら500円で済みます。登山口までの距離は変わらないんですが、知らなければ損しますね。浮いた500円でお土産にまんじゅうでも買って帰れます。

 
平日とは言えGWなので渋滞を避けて近場にしようということで高尾になったのですが、登山道も登り始めから下山するまで意外に人は少なめでした。
昨年もちょうど4月30日に高尾山に行って、時間はちょっと遅めだったものの6号路が大渋滞してえらい目にあったのですが。

 
高尾山-城山の間には知らないうちに新しい展望台ができていて、富士山は少しかすんでいたものの好い眺めでした(写真下)。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しばらくです (てり)
2009-05-17 12:20:11
Tさん、お久しぶりです。相変わらず山に行ってますね。
私は山歩きの趣味はないのですが、Tさんの写真を見る度に「ああ気持ち良さそうだなあ」と思っています。
酒饅頭といえば、子供のころ兄弟3人で食べていて、姉が食いすぎて具合を悪くしたのを思い出します。あまりハイカラなお菓子がなかった時代のことですね。
返信する
お久しぶりです (Dr.T)
2009-05-17 16:21:36
先週熊本に出張に行き、帰りに空港で「いきなり団子」というのを買ってきたのですが、家ではいまいち不評でした。サツマイモの輪切りとあんこを薄い皮でくるんだ饅頭なのですが、まあ贅沢に慣れきったいまどきの子供らにはこういう素朴な味わいはわからないのでしょうね。
返信する

コメントを投稿