バナナの安売りで、つい一房買ったものの・・・早く食べないと傷んじゃう
ウッキー
ってことで、バナナパン登場
4等分にしたバナナを真ん中へギュギュッと押し込んだら・・・
あら、バナナがデカかった
どうなることやら
材料
米粉(リ・ブラン)・・・125グラム
ぬるま湯・・・110グラム
油・・・5グラム
粉末黒糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム弱
ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1/2杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯
バナナ・・・1本
作り方
ドライイーストはぬるま湯でふやかしておき、バナナを除いた残りの材料と混ぜる。
生地を4等分にしてペーパーを敷いた器に移し、4等分したバナナを入れる。
蒸し器に入れて、20~25分ほど発酵させる。
そのまま強火で15分ほど蒸し上げたら、型から取り出しオーブントースターで6分ほど焼く。
これ、マフィンっぽくってよかったですよ~
発酵前は、あのバナナがどうなるか不安だったんですけど、見事に生地に隠れちゃいました
あ、ちなみに坊のお手伝い風景はコチラ
こらぁ飲み干した分、出来が少ないぞ
では、坊の大好きな沖縄の音楽でもかけて・・・
この11曲目に入ってる「ユイユイ」って歌が大好きなんです。
覚えやすいフレーズで、私もつい口ずさんじゃうんですヨ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
最新の画像[もっと見る]
ゆいまぁるぅ~
可愛い歌ですよネ!
坊は沖縄大好きで大好きで。
何かにつけて「沖縄に引っ越そう」って言ってます
先日はお風呂に入ってて「はぁ~・・・熱いねぇ沖縄に引っ越そうかぁ」だって
おちびちゃんのお熱はどうですか?
今、きっと身体の中でウィルスと闘ってるんですよね。
ガンバレおちびちゃん
坊もついてるぞ
焼きたては割ると、バナナも一緒にヘロンと割れて甘いこと甘いこと
けど、黒糖使った割には色白に仕上がりました。
種類とか製造元によって色の出方が違うんでしょうか?
そうそう、このCD最高ですよ
洋楽しか聴かない友達を車に乗せて、こればっかりかけてたらすっかり沖縄のとりこになってましたから
ちなみに10曲目の「ありがとう」ってのも可愛い歌なんですよ。
あ~、歌ってあげたい
「ありありありがっとぉ~」って
そうですそうです
その「ゆいま~るぅ~」です
沖縄の歌も踊りも大好きで、このCDはとっておきの一枚なんです
沖縄物産展は必ず行ってますよ~
それと「わしたショップ」っていう沖縄の商品ばかりを扱っているお店もあるので、そちらにもよく行きます
福岡でも沖縄は大人気ですネ
沖縄の歌聴いてるんですね♪嬉しいヾ(^▽^)ノ
ゆいゆいゆい♪ゆいゆいゆい♪ゆいまーる♪
ちびはまだ熱が下がりきらなくて…
明日は保育園お休みかなぁ(^_^;)
形がイイです!形が!
カワイくて美味しそ~~~^^
ってか、沖縄の、そのCDが気になりまする~~~^^