![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/d1a349dbb2a2e46acc703d973ee00229.jpg)
先日いただいたスイカ、割ってみたらこんなにキレイな黄色でした
「わぁ~黄色や~ん
」って、これだけでテンション上がりますネ
せっかくなので、坊に手伝ってもらってフルーツポンチにすることに
ところが、このクルリ~ンってくりぬくのって子供には難しい作業だったようで、悪戦苦闘
しかもスイカの種が邪魔してうまく丸くならないのね
大変よくがんばりました
くりぬいたらスプーンできれいに壁を削って器にします。
一緒に入れたフルーツは桃・ミカン・サクランボ、大好物の白玉団子
黄色のスイカってとっても甘いんですネ
じゅ~すぃ~~~なお味でした。
あ、けど、子供ってやっぱりそうなのかな。
サクランボを一番にパクッ
さて、食べ終わったら・・・
やっぱこうでしょ~~~
も~、朝から図画工作ですよ
ふふふ
やりはじめたら止まんないですね、こういうの
今日の福岡は、朝からあいにくの雨
こりゃあ、1日室内で過ごすしかないなぁ。
坊のエネルギーがショートしないといいんだけど
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
おいしそ~
スイカの身も綺麗に丸く取り出せてますね
おみごと
スイカ、丁度良い大きさでしたね
坊の顔にジャストフィットしてる
料理だけで終わらない所がさすがです
あまりにも似通ったメニューに笑ってしまいました
あっ、失礼・・・
ハピレピにモッフルを投稿したのですが…
「お餅」を「お持ち」と書いていた場所を見て
爆笑の子供達
私のどんくさい性格はいつになったら治るのか
ハピレピの読者のみなさんごめんなさい
って、こんな所で謝ってどうするん
しかし、この雨いつまで降るんでしょうね
うちの隣の地区は下水管が破損して断水になりましたよ
雨の日でも男の子はじっとしていませんから…
うちにはそれが3匹もいるんです
うちの子供たちはカビが生えそうですよ
明日は子供と「ポッキー」を作る約束をしています
娘が始めて黄色スイカを見た時、『これはスイカじゃないから食べれない!』って言い出して、食べなかったなぁ~
あっ、鯛焼きの件ブログのコメント見てくださいね~
そうなんですよ
お面、ぴったりサイズでした。
写真では見えてないんですが、リボンまでつけてるんですヨ
お面作りするって決めてたので、食べるのめっちゃ早かったです
やっぱり、みなさんとメニューかぶるんですよ~
なんでかな
不思議なんですよね~。
食生活が似てると、食べたいものが重なるのかしら・・・?
そうそう、ハピレピの投稿って書き直しがきかないんですよね
何度も読み返して、書き直してるうちに違うとこ押しちゃって真っ白に戻ったりとか
明日はポッキーですか
わぁ、それも投稿されるんですよね?
楽しみです
ワッフルとかホットサンドにも変身するんですね~
色々と使い道があるほうが、いいですもんネ。
黄色のスイカ、子供にはそう見えるんでしょうかね
坊はスイカの種も薄い黄色だったのに驚いてました。
「なんで~
なんで赤いスイカは赤い種じゃないと~