年末に沢山の名のわからない柑橘を、
暖かい地方の方から頂きました。
柚子ではなくミカンでもありません。
本人が植えたのではないのでわからないとのことですが、
段ボール1箱頂いたのです。
年末から色々格闘してました。
果汁は強い酸味があるので主にポン酢に利用です。
写真はだし醤油と合わせてありますが、
麺つゆもまろやかで美味です。
果汁も沢山冷凍にしました。
果肉はママレードにも。
これとは別に煮ずに砂糖漬けの冷凍も。
(写真撮り忘れ)
ケーキにもね。
レモンケーキの要領で作りましたが、
酸味大好きな私には好みの味です。
種も焼酎を入れ化粧水に使用です。
肌の手入れは若い時から『暮らしの手帖』の影響を受け、
弱酸性の手作り化粧水を使うことが多いのです。
暮らしの手帖ではメークは肌には良くないとあり!
ノーメーク派で化けたことなしの、
そのまんま(爆)できました。
うちの爺様曰く、
お化粧で化けられる人は土台が良いんだそうです。
なるほど!納得!
付記
うちの年上爺様、
問題発言をしてますが、
もう読まれてしまいましたので、
このままにしておきます(;^_^A
なお暮しの手帖には陽に当たる時には、
日焼け止めクリーム使用が良いとありました。
で、
あと15個ほどになりました。
せっかく頂いたのですから腐らせず使い切ります。
何一つ無駄にせず、使い切るのですね。
冷凍庫、いっぱいになりますね。
化粧水も作ってしまうなんて。
私、いつだって化粧でごまかしている人です(笑)
土台がいいの?(大笑)
ひょっとしたら、カボスかもしれませんね
私も 完熟のカボスをいただき、砂糖漬けにしています。
レモンの様な感じで戴いてます
サラダに載せるのが好きです
違っていたら ごめんなさい。
種を化粧水に…、
我が家に橙が有るので、矢張り汁を冷凍してますが、真似して種を化粧水に作ってみたいです。
お化粧で化けられる人は土台が良いんだそうです∸--、綺麗な方は更に綺麗にですね。反対の私、あらがわない事にしています。その「あらがわない」、「あらがえない」の、2文字目と3文字目を逆にして、あららの時がかなりです。
わたしも酸味があるほうが好きで 市販のミカンは甘いばかりなのがちょっと…
酸味があるほうが 加工にも向いていますね。
箱一杯のいただき物 頭を使いましたね。
この部分はこう使える、こっちはこう使えるという知識がありません。
うばゆり3さまは、たくさんの知識をお持ちで羨ましく思っています。
冷凍庫満杯です。冷凍庫部分が大きいものを選んでおきました。でも冷蔵庫部分はスカスカ(^^♪
爺様、土台なんて言いましたが(;^_^A お顔立ちのよい方は化粧映えもするんです。
そして、少しお化粧したほうがマナーだという職場もあります。
私は日焼け止め塗ってテカリを粉で抑えるだけのズボラ派(;^_^A
お気をつけて行ってらっしゃい♪
すご〜い!大切に全部、色々な形に変身!
贈られた方も喜ぶでしょうね💕
タネを化粧水にですか!(◎_◎;)なるほどです。
化粧して化けられる方⁉︎はいいなぁと思います。化粧しても変わらない(ーー;)
うばゆり3様、もしかして日焼け止めも作られてるのかしら⁉︎
カボスって気が付きませんでした。
カボスって青いうちにスーパーに並んでるのですもの。
全く甘味が無いんです。もしかしたらそうかも(*^^*)
で!先ほどサラダに載せてみました。
上からポン酢で二重に酸味があるのですが美味しかったので、毎朝使います。有難うございます。
柚子の種の化粧水があるならと、これも焼酎に入れてみました。
何でもものは試し(^^♪ お互い使ってみましょう♡
全く甘味がないのです。ミカン代わりには食べられません。で、使い道が無くて我が家で使って頂ければと(^^♪
有難く頂いてあれこれしてます。
うちの爺様、変なことを言いまして。 書くのは迷ったんですが・・・もう読まれてしまったので削除せずそのままに(;^_^A
時々脱線しますのに、毎回お付き合い有難うございます♡
>相当前に植えられているんでしょうね。
以前は、その方の畑ではなかったみたいです。
ミカンのようには食べられなくて、どうしても加工?にせねばで腐らせてしまうのです。
昨年も色々加工しましたがポン酢が多かったんですが今年は少し進化(^^♪
残りはキッチンに置いてありますので使い切ります。
そうそう、ミカン、甘味だけでなく酸味もあるほうがミカンらしい深い味わいになりますね~♪