田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

気分は春のドライブ

2021年02月26日 | 日日是好日

恒例の往復4時間の仕事ドライブ。

所用まで足せば5時間。

 

いつまで出来るのかな。

 

まだ木々の芽が動かず、

枯れた色合いの中、

雪が消えてるせいか気分は春で行ってこれた。

 

鼻歌が飛び出しました。

伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり

ああ 初恋の君を尋ねて 今宵また

ギター爪弾く 旅の鳥

風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻

ああ 相見ても晴れて語れぬ この思い

せめて届けよ 流し唄 

 

私はまだ生まれてない頃の歌なんですけどね(笑)

でも慎重に慎重に!

飛ばさないように運転して戻りました。

 

これからの自然の色合いの変化。

 

萌木色・若草色苗色若葉色柳色若緑・・・

そして、

レンギョウ・・・

 

次回は、

 萌え出づる春という感じの、

ドライブになるのかな。

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お赤飯を蒸しました

2021年02月24日 | お料理&台所用品

お赤飯を蒸しました。

 

お米は前日のうちに洗い、

水を入れて置きます。

 

小豆は16時間水につけて、

フライパンで煮るという、

NHK試してガッテン流。

16時間水に漬けます。

 

フライパンへ入れ、

ヒタヒタの水を入れて、

やや強火で蓋をして15分煮ます。

また水を入れて10分煮て終了させました。

(この時の汁は捨てずに取って置きます)

 

蒸し器に入れて10分ほどは、

もち米に混ぜて蒸すので、

少し硬めです。

 

もち米だけで先に蒸し、

仕上がり10分ほど前に小豆と煮汁を入れます。

 

煮汁は2度に分けてまわし入れますが、

まだムラがあります。

味付けはせず、

ごま塩で頂く昔ながらの方法で今回はやりました。

 

我が家は時々、

お赤飯になるのです。

爺様がお赤飯好きということが一番の理由ですけどね。

 

それに、

ご近所から沢山のもち米を頂くので、

出来るのです。

 

年代物の蒸し布(麻)も、

漂白したら綺麗になりました。

丈夫な布ですね~。

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンのカラムーチョ和え&キノコのマリネ

2021年02月22日 | お料理&台所用品

ブロ友の花さんのところで、

聞いたこともない「カラムーチョ」という名前を知った。

調べてみたら、

辛いポテトチップスのようです。

千切りにした生ニンジンを、

カラムーチョとマヨネーズで和えて出来上がり。

私は作ってすぐ頂いたのですが、

ポテトチップスのカリカリ感と、

ニンジンのシャキシャキ感が、

とっても美味しいと思いました。

 

私はポテトサラダへ、

普通のポテトチップスも入れたり、

ニンジンラペはやるのですが、

(千切りニンジン・酢・オリーブオイル・塩コショウ・お好みで砂糖)

このニンジンのカラムーチョ和えは、

子供にも好かれるかも。

(*^^*)

 

ブロ友のwatakoさんから、

キノコのマリネを教えていただきました。

 

似たようなものは作ってましたが、

watakoさんのマリネは、

バジルとお醤油が効いてます。

 

私はエリンギ、シメジ、マイタケを、

それぞれ1パックづつ使いました。

 

オリーブオイル大2でニンニク1片を炒めて香りを出し、

キノコを入れ炒めたら、

白ワイン(私は赤しかなく)大2、すし酢大2、しょうゆ大2、

レモン汁大1を入れて味付けします。

 

仕上げにコショーとバジル粉を入れます。

夕方来客(玄関応対)でしたので、

爺様の夕食時に間に合うように

超特急の手抜きで作りましたが、

お味は大丈夫でした。

 

メインは生ハム。

(*^^*)

 

どちらも、

忙しい時のお助け料理になりそうです。

 

さん、watakoさん有難うございました。

丁寧に作っている時間が無かったのですが、

美味しくできましたよ。

♡♡

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・チコっと運動

2021年02月20日 | 美容・健康・おしゃれ

地区の用事があって久しぶりにご近所周りをしてきたら、

こんな表示がスマホに出た。

ウオーキングには出かけないんだし、

引きこもりだし、

いつも毎日300歩程度の表示だから、

ソファー脱出(笑)も納得です。

 

でも

スマホなんか持たずに家の中では色々に動きますよ。

 

パソコンワークをしていても、

座椅子にもたれての腹筋と足首曲げのストレッチ。

 

マイルームは、

入り口から奥まで3・6メートルあるので、

コタツから出た時は、

そこで小幅ランニングをする。

 

超小幅ランニングで突き当り、

その姿勢のまま後向きでランニングをして、

また前方へを数度繰り返す(笑)

廊下だと前進30歩に後進50歩はできます

 

縄なし縄跳びもしたり、

スキップしたり、

和ダンス(高さ約1メートル)に片足づつ載せての、

ストレッチとか(笑)

もちろん運動器具も使ってますし、

前回書いたようにチコちゃんダンスもします。

アホだな~と思うのですけどね。

 

でも春からは、

また沢山の外仕事が待ってますから、

どんな変な動き方でも、

鍛えておかないと、

軽やかには働けもせんもの。

 

チコっと運動でも、

身体を動かすって爽快ですね。

(*^^*)

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄々っ子パソコン

2021年02月19日 | 趣味・本・テレビ他

現在の私のパソコンは4台目です。

4台ともノートパソコンで、

3台目と4台目はWindows10。

 

3台目は3年ほどでダメになり、

現在使用のものは一昨年秋に購入しました。

 

何だか10になってから、

駄々っ子パソコンになった感じなのです。

私のだけかな?

 

今のものだって購入して2カ月ほどで、

パソコンキーが全く反応せずになったのだもの。

 

どんなにキーを打っても、

文字が表示されないのです。

 

不良品ではないかと、

交換していただこうと思ったけれど、

BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)

という方法を、

教えていただいて試したら動くようになりました。

 

でも、

その後も、

ネットにつながらないことが時々あり、

そういう時は、

ルーターの初期設定をするとつながるのです。

 

そんなこんなで、

何とかだましだまし使ってきましたが、

先日は、

マウスポインターは動いても、

スタートマークにさえ反応しない事態に陥りました。

 

ネットもメールもワードなどの作業も、

全くできないのです。

 

何をしても直らずでしたので、

入院させました。

 

ところが先日記事にしたように、

検査結果は異常なし。

 

ところが数日前、

またまたスタートマークにも反応せず!

 

でも今回の場合は、

住所録などファイルは開けなくも、

ネットとメールは使えるのです。

 

でもスタートマークが反応しないことには、

夜に電源が切れません。

 

強制的シャットダウンはあまりさせたくなかったので、

そのままにしておきました。

 

私のパソコンは、

6時間で消える設定をしてあるのですが、

朝には、

チャンと電源が切れていて、

眠りについていてくれました(笑)

 

そして電源を入れると、

また再びネットとメールだけは使えるのですが、

他は使えません。

 

まだ2年半にならないパソコンなので、

経年劣化も考えられないしメモリだって十分ある。

 

スタートマークが反応しない直し方を、

親族に聞いたりパソコンやスマホで調べたところ、

ネットにありました。

 

「Ctrl」キー+「Alt」キー+「Delete」キーで再起動する方法

(LAVIEの場合)

 

「Ctrl」キー+「Alt」キー+「Delete」キーで再起動するには、

以下の操作手順を行ってください。

  1. 「Ctrl」キーと「Alt」キーを押しながら「Delete」キーを押します。

  2. 画面右下の「電源」(電源)をクリックし、

  3. 表示された一覧から「再起動」をクリックします。
    「電源」をクリックし、表示された一覧から「再起動」をクリックします

説明の通りに、

右側の再起動をクリックしたら、

スタートマークが正常に反応するようになり、

ファイルも開けるようになりました。

 

ですので現在は正常作動をしております

 

今度駄々っ子した時は、

上記二つのやり方で直るかもしれません(?)

 

でもね~~

なぜ、

こんなに駄々をこねるの?

 

ウィンドウズ7の時には、

面倒なフリーズは一度もなくサクサク動いてくれたのに、

10にしてから色々問題が出現したのですよ。

 

使い主も、

使い方も同じなのだけどね。

 

細やかな機能が満載の10のせいかな~。

 

駄々をこねない、

素直なパソコンがいいんだけどな~。

 

でも、

こうしてマイパソコンがあるおかげで、

ブログも他のことも出来るんだから良しとしよう。

 

またこうして使えるんだから、

ギャ~ギャ~わがまま言っちゃいけないですね。

反省反省。

 

ひだまりで福寿草が開きました。

色々あったって、

この花に出会うと気分は春になります。

 

 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅3種(ノーマル・クルミ餅・ミカン餅)タッパー使用

2021年02月17日 | お料理&台所用品

(卵焼きのように見えるミカン餅)

 

お餅を2日にわたって3種類搗きました。

お餅つきも時代と共に、

変化しますね。

 

昭和50年代には、

石臼で搗いていたお餅つきが、

平成には電動餅つき機になりました。

 

でも、

昨年までは、

のし板を出し米粉を振って平らにのしておりました。

 

でも!

今回大きく変わりました。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

ブロ友ひまわりさんのところで、

タッパーにお餅を入れる!

という方法を、

教えて頂いたからです。

 

目からうろこでした。

 

重いのし板を出さずに出来るのなら、

楽だわ~~と、

まずは3升搗きました。

 

何も入れず普通に搗いたお餅を、

半分タッパーに入れ、

残り半分に、

クルミを混ぜました。

それぞれ別のタッパーに入れて固まらせ、

翌日切りました。

(ノーマル餅)

(クルミ餅)

 

そして新たに、

ミカン餅を1・5升搗くことにしました。

 

ミカン餅とは不思議なお餅で、

もち米の上にミカンを載せて蒸すのですって!

 

4個のミカンの上下を切り、

更に半分にして、

お米の上に載せて蒸すのです。

蒸しが終わって、

そのまま機械を回して搗いたあと、

パスタを入れるタッパーに入れることにしました。

そして、

ようちゃんに教えていただいたように、

タッパーにクッキングシートを敷いてから入れて、

とり出しやすくしました。

容器に詰める時、

手の皮薄い私はビニール手袋をして、

水を付けてから餅つき機から取り出しました。

 

タッパーに入れて押さえる時も、

手袋を濡らすと、

お餅がくっついてきません。

(*^^*)

 

なおミカン餅は一晩では固くならず、

切るまでに、

二晩要するようです。

 

でもチョット数切れ切ってみたら、

その香りとお味!!

とっても美味しいんです。

 

焼いて、

少しお砂糖を付けるのが一番合うかな。

 

実をいうとね、

ミカンを買ったつもりが、

よく見たらポンカンってありました。

 

ミカン餅でなく、

ポンカン餅と言わねばいけないのかな。

私って本当にアンポンタンですね。

(*^^*)

 

楽な方法を教えていただき、

ひまわりさん、ようちゃん、

メチャ嬉しいです。

有難うございました。

 

私たちはお餅大好き夫婦です。

でもね、

そんなにベッタリくっついてはいませんので、

作業はいつも私一人。

 

本当に助かりました。

♡♡

三升搗きの餅つき機です。

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキミックス粉&抹茶

2021年02月16日 | お料理&台所用品

ブロ友の、

のりのりさんがホットケーキミックス粉で

メロンパンを作られておられました。

残っていたホットケーキミックス粉があったので、

真似っこしてみました。

 

メロンパンの作り方

 

ホットケーキミックス粉 150g 

薄力粉50g(ホットケーキミックス粉が足りなかったため)

卵1個 無塩バター50g プレーンヨーグルト大1

グラニュー糖少々

 

バターを溶かして、

溶いた卵とヨーグルトとお粉をよく混ぜて、

4等分にします。

上にメロンの編み目を入れてグラニュー糖を振り、

180度のオーブンで20~23分焼きます。

(少し時間を短くしてもいいかな)

 

余ったホットケーキミックス粉が150gしか無かったたので、

薄力粉を足したのですが、

外はカリカリ中はしっとりにできました。

ホットケーキミックスの香りは好きではありませんが、

このメロンパンモドキにはいいほうに向いたような気がします。

でも私には、

ホットケーキミックス粉の味より香りがきつ過ぎかな。

 

薄いコーヒーでお茶でした。

 

のりのりさん、

上の編み目模様は失敗しましたが、

殆ど練らなかったためか?

中は意外にしっとりでしたよ。

ありがとうございました。

 

抹茶ラテ

 

イラストレーターの津田蘭子さんの所で、

古くなったお抹茶で、

抹茶ラテを作る記事がありましたので、

やってみました。

 

昨年からのお抹茶ですので、

早く使い切りたいと、

牛乳を沸かし、

お抹茶とお砂糖を適宜入れて、

泡立て器具でガ~っとかき混ぜます。

お味の落ちた抹茶にはいいですね。

 

蘭子さん有難うございました。

って、

気安く言ったら、

まーそんさん(蘭子さんの飼い猫)に睨まれそうですが。

(;^_^A

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK大河ドラマ「青天を衝け」

2021年02月15日 | 趣味・本・テレビ他

 

新しいNHK大河ドラマのことを書きましょう。

突然、家康(北大路欣也)登場で、

引き込まれる面白い始まり方でしたね。

 いつもながら子役が上手いです。    

                              

  日本の近代資本主義の父ともいわれる、

渋沢栄一の物語ですが、

時代が時代ですから、

  最後の将軍徳川慶喜も登場です。

 

   この大河では栄一を軸とした物語と、

    慶喜を軸とした物語がパラレルに進むようです。

 

             二人とも30歳前後で、

   明治時代に突入するのですが、

   渋沢栄一は

      江戸、明治、大正、昭和(6年)と長生きし、

   徳川慶喜は、

       江戸、明治、大正(2年)まで生きました。

 

       非常に興味深いドラマで、

       一年が楽しみです。

                                   

     渋沢栄一は、

        2024年に新1万円札の顔になる方ですね。

 

        NHKガイドブックと共に、

        この本も購入しました。

 

           今年は順調に撮影が進みますように。

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀漢の賦』葉室麟

2021年02月13日 | 趣味・本

(松本清張賞受賞作品)

 

また葉室麟さんの本である。

葉室作品に出会ったのは2012年だったと思う。

それ以来20作品近く読んできた。

 

ブロ友さんらも読んでおられるので、

情報が入り、

今回の作品はkeiさんからのご紹介です。

 

この本は、

架空の月ケ瀬藩という小藩の物語で、

時代は江戸時代寛政の改革あたりなのですが、

徳川幕府関連以外は創作上の人物?ばかりなので、

いつものように、

メモしながら読み進めました。

 

武士でもあり文人でもあった松浦将監と、

幼馴染二人(平侍の源五・百姓の十蔵)との友情や、

人間的成長を軸とした物語です。

 

将監の母の言う、

「人の美しさは覚悟と心映えではないでしょうか」

という言葉に、

一気に引き込まれました。

 

そして天の川のことを漢詩では銀漢というのですね。

 

銀漢とは天の川のことなのだろうが、

頭に霜を置き、

年齢を重ねた漢(おとこ)も銀漢かもしれんな。

そこから題名がきているようです。

 

また、

人は脚力が尽きる老いの最中に、

輝かしいものをみるのであろうか。

という文章があるのですが、

今後たとえ身体的には衰えても、

景色にせよ人の心映えであれ、

最後には美しいものを、

心に刻んでいきたいものだと思いました。

 

巻末の解説には、

他者の犠牲の上に生きることは、

恥ずかしいことである。

 

しかし、

それを知る者にとって、

人生は何物にも替えがたいほど尊い。

だから、

自分の人生を他者のために奉げることもできる。

とあるように、

志の高い3人の物語でありました。

 

私も、

28歳と59歳で病死した故郷の友人達に、

恥ずかしくないように生きていかなければと、

また思わされました

 

葉室さんの本は、

どの本もいいですね。

 

keiさん有難うございました。

次読む葉室作品も決まってます。

 

日曜日コメント欄閉じてます。

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビマヨサラダ・オヤキ・カボチャプリン

2021年02月10日 | お料理&台所用品

ブロ友キミコさんが作られておられたエビマヨ

キミコさんのエビマヨには、

ブロッコリーが入ってました。

 

ですので私は、

ブロッコリーとキュウリ、

ジャガイモとニンジンも使い、

エビマヨではなくてエビマヨソースを使った、

エビマヨサラダを作りました(笑)

調味料はエビマヨ作りの1・5倍にし、

ニンジンとジャガイモとブロッコリーは薄い塩味を付けて茹でました。

キュウリも軽く塩を振っておきました。

 

見た目も豪華なサラダになりましたよ。

キミコさん有難うございました。

面白いサラダでした。

そしてオヤキ

かかりつけ医にあった、

女性週刊誌にオヤキの作り方が載ってました。

皮の中へは、

何でも入れてしまえばいいというオヤキでした。

 

どら焼き作りの時に、

ブロ友さんにホットプレートを使うとよいと、

教えていただいてたので、

ホットプレートで焼きましたよ。

具がはみ出たり、

丸くならなかったりでしたが、

両面を焼き、

一応食べられるようにはできました(笑)

かぼちゃ・あんこ・シーチキン・コーンの缶詰を入れましたが、

お味は、

皮と中身の相性かなと思いました。

 

この皮には、

ヨーグルトも卵もお砂糖も入っているんです。

だからか、

カボチャをジャム風につぶして、

お砂糖を混ぜたものが一番おいしかったのです。

 

今後、

皮や中に入れるものを工夫してみようと思います。

 

また、

ブロ友さんの、

はなさんがカボチャプリンを作られてました。

 

オヤキに使った残りのカボチャジャムがあったので、

適当に牛乳と卵を入れて作ってみました。

プリンにはメープルシロップをかけてあります。

色々反省ごとはありますが、

爺様も美味しかったんでしょう。

 

畑はいっぱいあるんだからカボチャも一杯作れるぞ!

って、

激を飛ばされました。

 

でもね~

これ以上の畑仕事は無理ってもんです(笑)

(>_<)

 

皆様から色々教えていただいてるのに、

全部アップできなくって

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする