田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

神無月が終わる 薔薇の命名

2021年10月31日 | 木々と花々

10月も最後。

 

9月も10月も、

なんだかんだと駄文を綴り休まずにアップでした。

 

明日からは11月ですね。

暑さが長かったせいか秋が短かった気もします。

そんな中で、

種から育てたバラも元気に咲いております。

 

命名は来年にと思ってましたが、

この最初に咲いた薔薇だけは、

「神無月」

という名前に決定です。

 

親の色とは全く違うのですが、

花びらの形は次第に親に似てきてます。

 

実の所、

「種は1種類しか採らなかった」

という私の記憶が間違いではなかったと(笑)

本当にホッとしているんです。

 

それほど衝撃的な色の変化でした。

 

ペーパームーンって藤色なのですもの。

瀕死の状態で今年は一度も咲かず、

ネットから写真をお借りしました。

ペーパー・ムーン

花びらがフリルで開き切ると黄色い芯が見えてきます。

 

「神無月」

元気で冬を乗り越えてくれますように。

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間と汽笛を鳴らしながら

2021年10月30日 | 人間・社会

親の庇護を受けていた子供時代から、

大人になっていく過程で、

多くの人たちに出会っていく。

 

そんな中で、

ほぼ同時期に、

海原へ飛びだした学友仲間達。

 

それぞれの船に乗って海路も違えば、

乗組員も違うのだけれど、

今でも時には汽笛を交わしあう。

 

すると、

私はここにいるよ、

僕はここだよと大海原から返事が届く。

 

私の船のように途中で、

大嵐にあって難破しかける船もあるし、

中には、

もう沈没してしまった船もある。

 

どうか、

皆の航海が穏やかでありますように。

 

そして、

皆がそれぞれ目指す港に着きますように。

☆☆☆☆☆☆☆

 

ポラリス(北極星)のペンダント。

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑も少しづつ秋じまいにね

2021年10月29日 | 家庭菜園

ようやく、

トマトなど夏野菜を片付け始めました。

 

手が行き届かない、

愛情の薄い育て方にも関わらず、

充分!我が家の食卓を潤してくれました。

 

ナス25本・トマト16本・ピーマン2本・青唐辛子2本・

唐辛子1本・ズッキーニ2本・オクラ10本。

 

最後の収穫です。

ナスの葉は乾かして沢庵に入れます。

 

畑脇で秋ナズナが生えてましたので、

採ってきました。

つくしは爺様は食べませんが、

ナズナは好きなのです。

ネギは、

これからうま味が増していきますので、

もうしばらく寒さに合わせます。

 

鉢の宇宙芋もみんな取りました。

あと残っているものは、

ネギ・大根・白菜・ほうれん草・春菊です。

 

春菊にはビニールをかけました。

ホーレンソーと違って、

霜に弱いのです。

 

二度目のモロッコはまだなっているので、

もう少し置いておきます。

 

雪が根雪になる前に収穫を済ませますが、

その見極めがムツカシイですね。

 

暖かなうちに、

収穫したほうが身体には楽なのですけれど、

白菜も大根も、

遅い方が傷まずに長持ちするのです。

 

せっかくのお野菜。

冬の間中~頂きたいですからね。

 

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用菊「もってのほか」で♪

2021年10月28日 | お料理&台所用品

以前から、

食用菊を鉢で育てておりましたが、

昨年からはブロ友さんにお聞きした(fukurouさん情報)、

「もってのほか」という、

高級!食用菊(赤系)を育てております。

 

今年は黄色も加わりました。

苗はホームセンターにありました

育てるだけでなく使わなきゃね

 

もってのほかキノコご飯

花びらを載せただけですが秋色に。

 

ナメタケ和え(マタギさん情報)

良いキノコがスーパーで手に入りましたので、

だし醤油で煮て、

茹でた菊を和えただけですが美味しい~~

 

茹でただけのナメコ和え

だし醤油をかけて頂きましたが、

これも美味!

 

大根なます

採りたて色白大根が引き立って綺麗でした。

 

ホーレンソウのお浸し

ホウレンソウも自家製ですが、

見た目も味も格が上がりました(笑)

 

モロッコの辛し和え

モロッコも、

霜がくるまで採れそうです。

5月と7月と2度種をまきましたが、

有難い食材です。

 

菊の天ぷらもやってみたいし、

去年のように菊寿司にも使いましょう。

 

お味噌汁にもいれますよ~

 

花びらを茹でる時は、

少し酢を入れると苦みがなくなります。

中心部分1センチ位は特に苦みが強いので、

長い部分のみ使います。

次々咲いてくれるので、

こうして彩豊かな食生活が送れます。

冷凍にもしておきたいです。

 

ありがとう!食用菊もってのほか。

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アリとキリギリス』(私と妹)

2021年10月27日 | 人間・社会

『アリとキリギリス』のイソップ童話は、

殆どの方がご存じだと思います。

 

夏の間中働くアリに、

遊んでいるキリギリスのお話です。

 

私が子供の頃読んだ本は、

今、

楽をしていると、

後で痛い目にあうから、

真面目に働いた方が良いというお話でした

 

ところが、

『アリとキリギリス』には、

3つの結末があると、

大人になって知ったのです。

 

1つ目は子供の頃読んだ話

冬がやってきて辺りに食べ物がなくなったキリギリスは、

お腹がすいて困ってしまいました。

アリが食料を集めていたことを思い出し、

分けてもらおうと、

アリを訪ねました。

 

アリは快く、

キリギリスに食べ物を与えたのです。

 

キリギリスは涙を流して喜び、

そして次の年の夏からは、

真面目に働くようになったのです。

 

2つ目

キリギリスが食べ物を分けてほしいと、

アリの家を訪ねると、

アリは、

君は夏は歌って過ごしていたのだから、

冬は踊って過ごせばいいんじゃない?

と言い、

扉を閉めて追い返してしまったのです。

 

食べ物の無いキリギリスは、

アリの家の前で凍え死んでしまうのです。

 

3つ目

冬が来て食料が無くなり困っているキリギリスに、

アリは夏も歌って過ごしていたのだから、

冬も歌えばいいんじゃない?

と言います。

 

するとキリギリスはこう答えました。

 

もう歌うべき歌はすべて歌った。

君は僕の亡骸を食べて、

生き延びればいいよ、

と言うのです。

 

アリから見ると、

キリギリスは遊んでばかりと思っていたけれど、

キリギリスは生きている間は、

真剣に生き、

楽しんでいたのですね。

 

私と妹とは暮らし方が、

アリとキリギリスだな~と想うことがあります。

私は家で、

いつもゴソゴソ家事をしてますが、

妹は真剣に(?)

楽しみを求めて生きているような気がするのです。

 

でも、

どちらが良いとか悪いとかは、

言えないですね。

 

もちろん、

単純な二択なんてことは人生にはありえませんし、

年代によっても違います。

 

でも、

どういう人生であれ、

それぞれが感謝の人生で終わればいいと思うのです。

 

(3番目のお話は遊び仕事に置き換えることもできますね)

今日は晴れそうです。

 

私は色々な家事をします。

妹は晴れたらお出かけかな(笑) 

 

深夜限定ジジババの会話

 

婆 結婚された真子さん、今日のごはん作れたかな。

ホテルではないから、

バイキングなんてできないし。

 

 コンビニへ行ったんだって!

 

 あら、ホント?

 

 冗談だってば!

 

一般人になったからといって、

簡単にスーパーに買い出しにも行けませんよね。

 

でもきっと!

マンション備え付けの冷蔵庫には色々入ってるのでしょうね。

そこまで心配しなくてもいいと思うのですが。

(*^^*)(*^^*)

 

最近音沙汰がない真子さん。

お元気でしょうか。

 

もうそっとしておいてあげたいですけど。

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の親芋で「芋団子」を作りました

2021年10月26日 | お料理&台所用品

我が家の不出来だった里芋は終わってしまいましたが、

3個150円で親芋が売られてましたので、

里芋の芋団子というのを作ってみました。

 

茎の部分は、

お味噌汁にまわし、

お芋部分を圧力鍋(蒸しても茹でても)で柔らかくし、

つぶしました。

大さじ2杯くらいの片栗粉と牛乳60CCを入れて丸めます。

 

それを少し多めのバターをいれたフライパンで、

両面こんがり焼きます。

 

そこにショウガのすりおろしたものと、

味りんとお醤油を入れ、

フライパンの中で絡めます。

熱々が美味しい芋団子です。

冷めてもおいしいですが電子レンジで、

作りたてを味わえます。

 

ミッキーさん。

親芋がこのように変身するなんて!

想いもしないことでした。

 

おかずにも良いし、

オヤツにも美味しいし、

形だって色いろに工夫できそうですね。

 

来年は元気を出して、

もっとたくさん!

里芋を作ろうかなって思いました。

老いたなんて言ってはいられませんね。

 

有難うございました。

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の出芽3 花が咲きましたよ

2021年10月25日 | 木々と花々

4月に薔薇(ペーパームーン)の種まきをして、

大事に大事に育ててきましたが、

なんと花が咲いたのです。

 

出芽が確認できたのが6月29日でした。

その後、

冬越しのために一緒に一鉢にしておきました。

咲くのは来年だろうと思ってましたら、

ぐんぐん成長して、

花芽が付いたのです。

根元では2本また発芽してます。

種まきをしたプランターの土を、

そのまま移したので、

奥手な種が芽を出したのですね。

 

で、

プランターのほうも見ましたら、

こちらにも1本可愛い芽が出てましたよ。

出芽は合計6本になりました。

 

最終的に、

何本冬を越すのかはわかりませんが、

花が今年のうちに見られるなんて何だか嬉しい。

 

ところがです。

 

親はうす紫色なのに、

咲いた子はなのです。

写真はピンクっぽく写ってますが、

もっと濃い赤です。

 

我が家に、

赤系薔薇は在りましても、

この薔薇のような赤はありません。

不思議です。

 

こんな色に咲くなんて、

トンビがタカを産んだのか、

タカがトンビになっちゃったのかなぁです。

 

いずれにしても花は、

体力温存のために早めに切り取りますが、

この赤が来年、

薄紫色になることはないでしょうね!?

 

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会者定離 会うは別れの始め(ブロ友)

2021年10月24日 | 人間・社会
俺は河原の 枯れすすき
おなじお前も 枯れすすき
どうせ二人は この世では
花の咲かない 枯れすすき

なぜに冷たい 吹く風が
枯れたすすきの 二人ゆえ
熱い涙の 出たときは
汲んでおくれよ お月さん
(船頭小唄)

ブロ友さんがブログを閉じられた。

再開(再会)を待ってます。

土日コメント欄閉じてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青トマトのピクルス

2021年10月23日 | お料理&台所用品

種を蒔いて育てた桃太郎トマト。

動物除けのビニールで覆って育てておりましたら、

沢山収穫できました。

 

もう、

この時期には赤くならないものあるので、

例年するようにピクルスにしました。

 

今年は昔ながらのカレー味です。

玉ねぎもニンジンも加えて軽く塩漬けし、

半日ほど置きます。

簡単酢に砂糖とカレー粉を加えたものを、

水を絞った青トマトと、

混ぜ合わせます。

カレー粉は少なめにしローリエを加えてみました。

ビン詰めして、

実弟や妹にあげ残りは冷蔵庫保存です。

身体に良いように、

玉ねぎをドッサリいれました。

 

カレーの時や、

女性のお茶請けに出します。

男性はあまり好まない味のようです。

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリの自生・植え替え

2021年10月22日 | 家庭菜園

パセリは植えたままにして置くと、

花が咲き、

種ができてきますよね。

 

こうなると、

いつもは片付けてしまうのですが、

畑友が、

そのままにしておけば芽が出てくるよとのこと。

 

本当に辺りから芽が出てきました。

ほうれん草の間からも小さな芽が!

小さすぎて寒い冬を乗り越えられないかもなので、

プランターにも植えました。

キッチン裏のひだまりに置きます。

寒さにめげず冬を越してほしいです。

 

白菜も巻いてきました。

こちらは寒くて、

コタツ・ファンヒーター・エアコン発動!!!

はや晩秋へ突入です。

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする