ストラトのピックアップのポールピースは
それ自体がマグネットなわけですが、
ピックアップを交換した時など
ちゃんと配線できるか試すのにドライバーなどで
コンコン叩いて確認してました。
これが結構磁力落ちるからやらない方がいいと
アドバイスを受けて、
めっちゃコンコン叩いてたわ、
やめようと思ったわけです。
そう言えば前にピックアップの巨匠の家で
衝撃で簡単に磁力は落ちるという実験を
見せてくれて、おーすげーとなった事を思い出した。
ってことは、逆に低音がボワボワする
フロントピックアップの5,6弦だけコンコン叩けば
磁力落ちてスッキリするのかな?
怖すぎてできないw
そう言えば、ピックアップの極性を
超強力な磁石を反発する方に強引に近づけると
グルンとひっくり返るとマジックみたいな話も
聞いたことがある。
ジャガーのセンターピックアップ?だかは
そうするんだとか、うろ覚えです。
着磁も強力なマグネットならできるんだろうか、
アルニコ5とフェライトでやってみたけど、
なんか良い感じになったような気がするw
プラシーボ?他のギターもやってみよう。
それ用にネオジウムのマグネット買った、
早く来ないかな。