ついに5月になってしまった。ということはもう一ヶ月を使ってしまったということ。あと残り七ケ月で大学生活は終わってしまう。それまでに一体何が出来るのか。
就職や卒業論文、単位なんかも大事だけれど、今一番気がかりは周囲との関係性。4年になって何をのたまわっているんだというとも思うし、何か自分が望む関係性を得るために尽くしたのか、といわれる返す言葉がない。1年あって何もしなかったのは誰なんだと。
僕と同期の編入生でここまで酷い子はいない。てか他の子のことは良くわかならない。この一年何もしてこず、何もかも避けて、逃げとおしてきた僕がいまさら何かを求めるべきじゃないのは百も、千ももう分かっている。もう周囲からの評価は気がついたら、姿が見えない人。どうでも良い人。そんな具合だ。良いなと思った子には確実に疎まれている、駄目を押されている。
知識を得るってことを逃げ口上にしてはいるが、それでいいのか。知識があるのと、頭が良いということはイコールじゃないぞ。本当にいいのか。後悔しないのか。出来ることからやってみよう。今日は朝一から授業じゃないか。かか。