デスクワークや車の運転などで、腰が痛い、肩が凝ると感じる方は多いのではないでしょうか?
手で腰や肩をトントン叩く
少し楽になった感じがしますよね
ずっと同じ姿勢をしていると同じ筋肉に負担が掛り、血流が悪くなって痛みやコリを感じます。
筋肉は弓矢を考えるとわかりやすいのではないでしょうか。
矢を強く遠くに飛ばすために弓を引きます。
弓を能力以上に引っ張ると、弦が切れたり弓自体が壊れます。
(筋力以上の物を持とうとした時や、不意や急な動き)
弓を引きっぱなしの状態が続くと、弦が伸びたりして弓自体が弱くなります
(同じ姿勢でいるなど一定の筋肉しか使わない)
弓を壊さず効率よく使うには・・・
引っ張りすぎずに使いすぎない。引っ張った状態にしない。
筋肉だと・・・
力以上のものを持たない、同じ姿勢を続けない
となる。
30分したら休憩を入れるなどして、筋肉を休ませるのが良いですね
でも仕事だとなかなかそうはいきません。
同じ姿勢が続く時は、姿勢を良くして下さい
座った状態で悪い姿勢(前かがみ)になると背中には3倍の負担がかかります
良い姿勢にするために、お尻にクッションなどを入れると良いですよ。
お尻の後ろを持ち上げるようにクッションやタオルなどを入れ姿勢を良くします。
それだけでも楽になりますよ。