今日は幼稚園のクリスマスパーティー
早いもので幼稚園に入って8ヶ月
歌ったり劇をしたり…
長女の成長を感じる1日でした
PTAのカメラ係という特等席でしみじみ感じました
終わった後の慰労会も良いね。
長男の時とは少し違う感じ。
楽しみながらも冷静に見れる?
みんなが気を使ってくれるのは
年長者だからかな・・・
今日は幼稚園のクリスマスパーティー
早いもので幼稚園に入って8ヶ月
歌ったり劇をしたり…
長女の成長を感じる1日でした
PTAのカメラ係という特等席でしみじみ感じました
終わった後の慰労会も良いね。
長男の時とは少し違う感じ。
楽しみながらも冷静に見れる?
みんなが気を使ってくれるのは
年長者だからかな・・・
今日11月30日(正確には昨日)は誕生日
無事に1年過ごせたことに感謝しつつ、いつも通りに仕事。
時間があったら今日はのんびりしようかな・・・
なんて思っていたら意外と忙しくこんな時間に
ありがたいですね
昨年は誕生日を記念して? 深谷ハーフマラソンにエントリーしたな。
今年は厄年だからこそ「チャレンジの年!」
今までやっていない事をしようと、苦手なマラソンに挑戦。
今まで持久走は大嫌いで、「ただ走って何が楽しいの?」って思っていた。
中学の部活で走らされた感がずっと残っていたのかな
それが1年間で走破をした距離はトータルで700㌔
(走っている人からみれば少ないですが…)。
5月には秩父チャレンジロードレースにも家族で出たりと
いがいとハマったようです。。。。
やってみるもんですね。
昨年同様、2月の深谷ハーフマラソンに再度エントリーしました。
来年もチャレンジしていくぞ~
と家族からプレゼントされたミスチルのニューアルバムを聴きながら思うのです