長瀞の整体師~浅見整体院の日常

秩父、長瀞の整体院です。
仕事や趣味など色々な事を書いています♪
健康、運動(ランニング、空手等)、犬

水を飲んで治る?胸の痛み

2012年12月20日 | 健康関連

先日、感想をいただいたKさん

 

「胸の寝違いってありますか?」

 朝起きたら右の胸が痛い・・・

   以前にもあったそうです。

「まあ右胸だから大丈夫か・・・」

  しばらくすると治るので、あまり気にしてなかったそうです。

 

聞いていくと特徴は

  1、朝起きた時に痛む

    2、じきに気にならなくなる

      3、季節の変化する時期に起きる気がする

などでした。

特に今回は「水を飲んだらよくなった」そうです。

 

これらを考えるとおそらく、胃酸過多が原因でしょう。

胃酸が食道に逆流したためで、水を飲んで痛みがとれたのは、胃酸が再び胃の中におさまり食道への刺激がとれたからでしょう。

季節の変わり目によく起こるというのは、体調が変わり、胃酸の産生が過剰になるためか、

食欲が旺盛で食べ過ぎによって起こることもありますので、食生活に注意することが大切でしょう。


特に生のねぎ類はやめましょうね!


心窩部(みぞおち)から胸骨の下、そして首に沿って痛みが起こることは、あるそうです。

水を飲んでよくなるなら胃酸過多や逆流性食道炎の可能性が高いそうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする