長瀞の整体師~浅見整体院の日常

秩父、長瀞の整体院です。
仕事や趣味など色々な事を書いています♪
健康、運動(ランニング、空手等)、犬

糖質制限を試してみる

2014年05月10日 | 糖質制限

糖質制限を試している

4/28からだからもう2週間

65.7㌔だった体重が

本日の朝の測定で64.1㌔

1.6㌔減である!

GWの暴飲暴食を乗り越えてだから驚きですね。

 

きっかけは3月の失敗から

ハーフマラソンの為に減量をしていたら故障が続く。


体重が軽ければ軽く走れる

自転車のヒルクライムも楽だ

という思いから、大会の前とかには必ずと言っていいほどダイエットをする。

カロリー制限をして通常66キロが64キロまで、2キロぐらいはすぐに落ちるのですが、そこから先は難しい

 

元が食いしん坊で、目の前に食べ物があるとつい手が出る

そして食べただけ体重が増える・・・

 

カロリー制限で体重が落ないとイライラする

 → 落とすために食べられない (さらにイライラ

 → 食べられないストレスからついにはドカ食いに

 → 自己嫌悪

 

昨年末から体重を落とそうと制限をしたがストレスが溜まり、

人には「極端なカロリー制限は毒だ」と言いつつ自分でやってしまい

案の定、足の故障に・・・

 

3月からは切り替え、食べた分はしっかり動くようにしたら故障も楽に

やっぱ食わなきゃな~なんて思っていたら糖質制限の本が目に入る

 

自分なりにカロリー制限のなかで糖質も抑えてきたのですが、

ちゃんと読んでみると勘違いが多い。

 

・根菜類に糖質が多い

・イモ類はダメ

・肉は無制限

などなど。。。

 

面白そうだな~と思い、実験をしてみることにしました

食べる物さえ気をつければしっかり食べて大丈夫。

これはおおきなメリットです。

 

糖質がないと筋肉や脳に栄養が行かなくなるのでは?

運動のパフォーマンス低下に?

などなどの疑問はあるのですが、それは後ほど。。。