朝10時少し前の東京駅八重洲口。お菓子を買うために列に並んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/a5ae309ad7d6b0375e838aac9754b77d.jpg)
大丸前にできた列。見えるだけでも30人は並んでいる。最後尾の係員に「どれくらい並ぶ?」と聞いたら、30〜40分という。
メニューをもらう。
大丸開店後もしばらく外で待つ。25分ほどで中に入ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/f720395e13399c38a1c5a416f81a45a2.jpg)
入ったところでまだ"中間地点2"。このエリアだけで8人が待っている。まだショーケースにもたどり着けない。
5分くらい待ったところでやっと"中間地点1"に移動。
さらに5分くらい待って、ようやく注文を聞いてもらった。
東京駅大丸の店と羽田空港の店しか置いてないこの商品。郷里から上京した叔母たちへの土産として6箱まとめ買い。
自分の家にも8個入りを買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/371c9ca0fe8fb772dde8697bed966770.jpg)
食べてみると、人々が並ぶだけあってなかなか美味い。ちょっと小さいサイズだが。ネーミングと販売施策で売れているみたいだ。
製造しているのは、"東京玉子本舗"という会社。