4月になった。桜の咲くいい季節だ。
花見は、雨が降る前、2日に終えた。
今日は、普段入れない皇居内の乾通りの公開にいってきた。公開は10時から。到着したのは11時少し前。すでにいままでに見たことがないほど大勢の人が並んでいた。
桜田門付近の公衆トイレ、男女とも各100人は並んでいた。その後見る公衆トイレも長蛇の列。

2時間並んでやっと入場門(坂下門)をくぐれた。中は比較的ゆったり。桜の木はあまりなく、花見という感じではない。


人々は普段公開されない所とあってか、いろいろなところに向けてシャッターを切っていた。

実質の見学時間30分、東御苑も含めて50分で見学を終えた。
いろんな意味でよい経験となったが、疲れた。
帰り、パレスビルで昼食。ここでもトイレは長蛇の列だった。
花見は、雨が降る前、2日に終えた。
今日は、普段入れない皇居内の乾通りの公開にいってきた。公開は10時から。到着したのは11時少し前。すでにいままでに見たことがないほど大勢の人が並んでいた。
桜田門付近の公衆トイレ、男女とも各100人は並んでいた。その後見る公衆トイレも長蛇の列。

2時間並んでやっと入場門(坂下門)をくぐれた。中は比較的ゆったり。桜の木はあまりなく、花見という感じではない。


人々は普段公開されない所とあってか、いろいろなところに向けてシャッターを切っていた。

実質の見学時間30分、東御苑も含めて50分で見学を終えた。
いろんな意味でよい経験となったが、疲れた。
帰り、パレスビルで昼食。ここでもトイレは長蛇の列だった。